コトブキヤ新作「ゴジラ(1989)」を原型担当自ら筆塗り塗装! リアリティの上がるクリアーカラーを使用したグレー塗装に注目!!【筆塗りTribe】
2025.11.21筆塗りTribe/ゴジラ(1989)【コトブキヤ】●伊原源造 月刊ホビージャパン2025年12月号(10月24日発売)
目の塗装
弊社、ZO MODELSで原型、デコマス(塗装試作)の製作を担当させていただきましたコトブキヤ「ゴジラ(1989)」を、作例まで担当させていただきました! ありがとうございます。
デコマスの塗装作業では仕上がり、時短などの都合でもっぱらエアブラシ作業が中心なんですが、元々は筆塗りモデラーでありMa.K.モデラーだったので筆塗りは大好きです。そんなワケでしばらくぶりな感覚や技法を思い出しながら作業しました。
作業には20数年使い込んでいる秘伝のラッカー塗料タレや、ツヤ調整用の秘蔵のタバコライオン、過去にディレクション&プロデュースしてモデルカステンから発売された幻の模型用筆「progress brush」などなどを使用しました。
ゴジラは生物表現で体表がでこぼこで、面の部分が少ないので、筆先がセミウェット(少々濡れた状態)、セミドライ(少々乾いた状態)を使い分けてテクスチャを際立たせるように塗装し、最後にドライブラシを軽く施して仕上げました。
筆塗り作業は手触り感というか、ダイレクトなタッチがありやはり楽しいですね。
キットですが、金型の都合でどうしても甘くなってしまったモールド箇所やパーティングラインの整形をしたくらいです。組み上げると全高20cm、尻尾も長くなかなかのボリュームになり、組んで塗り終えた時の満足度も高いですね。気軽な週末モデリングにピッタリなキットなので、皆さまぜひ手に取って製作&筆塗り塗装を楽しんでみてください!

コトブキヤ ノンスケール プラスチックキット
ゴジラ(1989)
製作・文/伊原源造
ゴジラ(1989)
●発売元/コトブキヤ●9350円、発売中●約20cm●プラキット●原型/ZO MODELS
\この記事が気に入った方はこちらもチェック!!/
キットレビュー

注目のコトブキヤ新シリーズキット「ゴジラ(1989)」をレビュー! キットの素性を活かしてお手軽に仕上げる!
注目のコトブキヤ新シリーズをお手軽週末モデリング! 平成VSシリーズ第1弾『ゴジラVSビオランテ』(1989)より、ゴジラ(1989)が[…]
TM & Ⓒ TOHO CO., LTD.

























