超密着レポート! けもプラ生態報告書☆
アオシマが送る新キャラクタープラモデル「けもプラ」。さまざまな種類の可愛い“ケモノ”を立体化していくシリーズだ。初発表から長い期間を経ていよいよ発売時期も決定した本シリーズについて、実物撮り下ろしで改めて深掘りしていこう。
高ケモ
中ケモ
▲ ネコ科のカオマニー。シリーズの基本は高ケモで、中ケモ用の換装パーツが付属するという商品形態。中高のパーツを自分好みで組み合わせることもできる
けもプラ カオマニー
●発売元/青島文化教材社●5940円、2026年2月予定●約15.5cm●プラキット
高ケモ
中ケモ
▲ イヌ科のニホンオオカミ。カオマニーと本体は共通形状で、頭や尻尾が異なる。バストサイズもカオマニーより大きめ
けもプラ ニホンオオカミ
●発売元/青島文化教材社●6380円、2026年2月予定●約15.5cm●プラキット
▲ こちらがカオマニーのキット内容。中ケモ/高ケモの換装部分は顔、腕、脚。ハンドパーツの種類が非常に豊富なのが嬉しい。また各キット共通で、後述のドール服遊びのための小さな胸パーツも付属している
中ケモ
高ケモ
中ケモ
高ケモ
▲ マズル(鼻)にこだわったという顔はとても可愛らしい仕上がり。目は中ケモがタンポ印刷、高ケモが可動眼球。腕の毛並みや肉球、爪などの造形も細かい
中ケモ
高ケモ
▲ 脚は中ケモ/高ケモでまるっと差し替え。節々の太さや爪の長さに細かく違いがあり、ここもこだわりを感じる造形。ヒトの脚よりも関節が1つ多く、シルエットも特徴的だ
Ⓒ AOSHIMA BUNKA KYOZAI Co.,Ltd. Ⓒ2004 AZONE INTERNATIONAL Co.,ltd.