HOME記事ガンダム水性ホビーカラーで「ガンダムアッセンブル」をさらに楽しむ! 豊富な専用色で「ストライクガンダム」と「スカイグラスパー」をドライブラシでサクッと塗装!【ガンダムSEED】

水性ホビーカラーで「ガンダムアッセンブル」をさらに楽しむ! 豊富な専用色で「ストライクガンダム」と「スカイグラスパー」をドライブラシでサクッと塗装!【ガンダムSEED】

2025.11.24

水性ホビーカラーで楽しむ「ガンダムアッセンブル」/SEED Strike【バンダイ】●ぷらシバ 月刊ホビージャパン2025年12月号(10月24日発売)

前ページに戻る

キャノピーの透明感を演出してみよう

ディアクティブブラックを塗る

ぷらシバ製作ガンダムアッセンブル「スカイグラスパー」製作途中
▲まずは機首とキャノピーにディアクティブブラックを塗る

ディアクティブホワイトを塗る

ぷらシバ製作ガンダムアッセンブル「スカイグラスパー」製作途中2
▲次に光が反射しそうなキャノピーの盛り上がっている箇所に、ディアクティブホワイトを薄く塗っていく。これだけでもキャノピーが光を反射している雰囲気が出る

フリーダムブルー

ぷらシバ製作ガンダムアッセンブル「スカイグラスパー」製作途中3
▲ディアクティブホワイトの上から、薄めた「フリーダムブルー」を塗る。するとキャノピーが空の色を反射しているような見た目に。筆塗りでキャノピーの透明感を演出できるのだ

キャノピー塗装完成

ぷらシバ製作ガンダムアッセンブル「スカイグラスパー」製作途中4
▲側面にも白のハイライトを入れている。透明な素材のように見せるというのも筆塗りで可能なのだ
ぷらシバ製作ガンダムアッセンブル「スカイグラスパーエールストライカーパック装備」
▲エールストライカーパックを装備した状態。白はストライクガンダムと同様にドライブラシで塗り上げた

ランチャーストライクグリーンを活用しよう!

ぷらシバ製作ガンダムアッセンブル「ランチャーストライクガンダム」素組み比較
▲水性ホビーカラーにはドンピシャの色「ランチャーストライクグリーン」がラインナップされている。これを使用すれば、ランチャーパックの塗装も迷わず楽しめる
ぷらシバ製作ガンダムアッセンブル「ソードストライクガンダム」素組み比較
▲ソードストライカーパックの絶妙な水色も専用色がラインナップ。この「ソードストライクブルー」は、青のグラデーションのハイライトにも活用できるのでぜひとも1本持っておきたい塗料だ

 ストライクガンダムとスカイグラスパーということで、水性ホビーカラーの豊富な種類のなかから選んだのは、SEEDカラーとSEED DESTINYカラーです。迷ったらとりあえず専用色を揃えてしまうのがよいと思い、とりあえずSEEDと名の付くフリーダムカラーまで揃えておきました。
 水性ホビーカラーを使う時の道具類ですが、筆はナイロンやリセーブルのもので丸筆、平筆でコシやサイズをいくつかと、パレットは100円ショップで買ったポリプロピレンの薄いまな板を使っています。まな板は白とグレーがありましたが、使用カラーの視認しやすいほうを選ぶとよいでしょう。薄め液の容器も深めのカップの他に、レジンクラフト用の小さなシリコーンカップをパレットの横に置いてそこに薄め液を少量取り出しておくと、都度濃度の調整をする時に筆のアクセスがラクです。
 さて塗装ですが、水性ブラックサフでまっくろスタートで、ディアクティブグレーでドライブラシしてパーツ形状を確認しつつ、さらにディアクティブホワイトもドライブラシで重ねて簡単グラデをかけます。モールドの黒はそのまま勝手に残るのでもう“勝ち確”です! この3色があれば白はかなりきれいに塗れますね。仕上げには、ドライブラシで塗り漏れた箇所やハイライトなども追加で塗り足しています。
 こんな小さいの細かくて塗り分けなんてできなーい! と感じる方は、まずは「ハミ出し上等!」でグレーやホワイトをドライブラシで撫で回してみてください。形状が見えてくると、他の色を乗せることを進めたくなったりするものです。ぜひ一度お試しください!

ぷらシバ製作「SEED Strike」

バンダイ ノンスケール“ガンダムカードゲーム”
スタートデッキ ガンダムアッセンブルセット
SEED Strike[ST04A]使用

SEED Strike

製作・文/ぷらシバ


\この記事が気に入った方はこちらもチェック!!/

 スピードペイント 

小さなガンプラ「ガンダムアッセンブル」を筆塗り! 専用水性塗料を使用して相性抜群の「ドライブラシ」でスピードペイント!

小さな模型がさらに楽しくなる筆塗りの王道 2種の塗り方でガンダムアッセンブルを楽しもう 2026年に本格始動する、約5cmサイズの小さなガンプラを使ったミニチュアゲーム[…]

 V作戦の3体 

水性塗料「ガンダムアッセンブルカラー」を使用してV作戦の3体を筆塗り製作!ミニチュアサイズのガンプラ「ガンダムアッセンブル」が発売中! 【ガンダムアッセンブル/ガンダムカードゲーム】

ガンダムカードゲーム特別版で一足早く 「ガンダムアッセンブル」を体感しよう! ●ミニチュアサイズのガンプラを専用カラーで楽しむ 2026年に本格始動する、約5cmサイズの小さな[…]

©創通・サンライズ

1 2 3
この記事が気に入ったらシェアしてください!

ぷらシバ

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年12月号

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー