『戦闘メカ ザブングル』最新短編アニメーション『BLUE GALE XABUNGLE SIDE R』11月13日公開! 新たなスタイルのウォーカーマシンたちのビジュアルを確認しよう【サンライズロボット研究所 研究報告】
2025.10.24実験動画SIDE R、
11月13日公開!!
サンライズロボット研究所が総力を上げて製作している実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE R』。『戦闘メカ ザブングル』の魅力的なキャラクターと、メカのアクションを2025年の技術と解釈でリブートした短編アニメーション作品である。下記に掲載されているのは『SIDE R』に登場する新たなウォーカーマシンだ。このウォーカーマシンが、シャニマス「放課後クライマックスガールズ」の新楽曲とともにゾラの台地を乱舞する!! まずは11月13日の公開を待て!!
BLUE GALE XABUNGLE SIDE Rに登場するウォーカーマシンたち
『SIDE R』では新設定のウォーカーマシンが活躍する。ザブングル・タイプ、ウォーカーギャリア、アイアン・ギアー、ブラッカリィなどテレビシリーズで活躍したウォーカーマシンが新たなスタイルやオプションを引っ提げて帰って来る!! 今回はビジュアルと、そこから判別できる情報をご覧いただきたい。
\この記事が気に入った方はこちらもチェック!!/
新規画稿一挙公開

『戦闘メカ ザブングル』~実験動画SIDE L編~のウォーカーマシン新規画稿を一挙公開!! オリジナル版との違いを確認しよう!【サンライズロボット研究所 研究報告】
Subject1:『戦闘メカ ザブングル』~実験動画SIDE L編~ 前回もお伝えした、サンライズロボット研究所が送る実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE L』が配信開始された。オリジナル[…]
『SIDE L』への思い

【試し読み】『BLUE GALE XABUNGLE SIDE L』監督の水﨑淳平氏に『戦闘メカ ザブングル』との出会いや制作裏話をインタビュー【月刊ホビージャパン8月号より抜粋】
今回は『BLUE GALE XABUNGLE SIDE L』の水﨑監督に、実験動画のメイキングにフォーカスした内容をお尋ねした。『SIDE L』への思い、そして『SIDE R』はどのような作品なのか、[…]
ⓒ創通・サンライズ



















