HOME記事キャラクターモデル水性塗料「アクリルガッシュ」で「ゴジラ(2023)」を“ウォッシング”と“ドライブラシ”の2パターン塗装!キットのモールドを活かした塗装プロセスを見てみよう

水性塗料「アクリルガッシュ」で「ゴジラ(2023)」を“ウォッシング”と“ドライブラシ”の2パターン塗装!キットのモールドを活かした塗装プロセスを見てみよう

2025.10.14

ターナーアクリル通信 月刊ホビージャパン2025年11月号(9月25日発売)

ターナーアクリル通信 #016

 話題の塗料「アクリルガッシュ」について、プロモデラーがプラキットへの塗装方法・テクニックを教えてくれる本コーナー。アオシマから発売される『ゴジラ-1.0』に登場するゴジラ(2023)を、月刊ホビージャパンベテランモデラーの村尾ゴジラがペイントします。
 今回はウォッシングとドライブラシの2パターンの塗装方法をご紹介。どちらもゴツゴツとしたキットのモールドを活かした塗装となっており、細かい作業もほとんどありません。塗装プロセスと仕上がりの違いを見ていきましょう。

\ 教えてくれる人 /

村尾ゴジラさんの画像

村尾ゴジラ

 80年代から活躍するベテランモデラー。特撮作品の怪獣やメカを中心に製作する。


青島文化教材社の「Plafig.ゴジラ(2023)」の塗装前の画像
▲こちらのゴジラ本体を左右に分け、それぞれウォッシングとドライブラシの技法で塗装していく

Plafig.ゴジラ(2023)

●発売元/青島文化教材社●7260円、発売中●約13cm●プラキット

明→暗で仕上げるウォッシング

「Plafig.ゴジラ(2023)」に明るい色を塗装している画像
▲ベタ塗りでアイボリーイエロー(少量のパーマネントグリーンミドルを添加)を塗装。隅々まで色を乗せる
明るい下地の「Plafig.ゴジラ(2023)」にウォッシングを施している画像
▲乾燥後に上から多量の水を含ませた茶系色(バーントアンバー+セピア等)でモールドの凹に塗料を流す(ウォッシング)。尾や背びれ付近はヴァイオレットを使用
ウォッシング乾燥後の「Plafig.ゴジラ(2023)」の画像
▲凸部は明るく凹部分は暗くなった。同手順で徐々に暗い色にして、体表をゴジラらしい黒系色、背びれは明るいままにする
「Plafig.ゴジラ(2023)」の背びれ部分にウォッシングを施している画像
▲背びれにはスカイブルーでウォッシング。下地のアイボリー色が透けてハイライトとして一段明るい青となる
「Plafig.ゴジラ(2023)」の体全体に暗い色のウォッシングを施している画像
▲体全体はさらに濃いオリーブドラブ色(オリーブグリーン+セピア+バーントアンバー)でウォッシング
「Plafig.ゴジラ(2023)」の背びれの根元部分に塗装をしている画像
▲背びれの根元には発光の照り返しをイメージしながら乾燥前にヴァイオレットを上塗りして、紫との境界線もぼかしている
ウォッシングで左側を塗装した「Plafig.ゴジラ(2023)」の画像
▲ウォッシングで仕上げたゴジラ。下地の明るい色がハイライト部分への布石となり、生物らしい複雑な色も細かい塗り分けなしで表現できている

暗→明で仕上げるドライブラシ

「Plafig.ゴジラ(2023)」に黒色で下地塗装している画像
▲ドライブラシのための下地塗装から。こちらはジェットブラックで真っ黒な下地から明るい色を重ねていく
「Plafig.ゴジラ(2023)」にドライブラシで塗装している画像
▲ドライブラシとしてスポンジや筆を使いローアンバーを表面に擦り付ける。水気をなるべく取り除いて塗料を凸部分にのみ乗せている
黒い下地の「Plafig.ゴジラ(2023)」にドライブラシでローアンバーを塗装した画像
▲凹部分は下地が残って影となり、凸部分はローアンバーの色が付いている。色を重ねたり、部位で色を変えてドライブラシで仕上げていこう
「Plafig.ゴジラ(2023)」の背びれにドライブラシでイエローオーカーを塗装した画像
▲背びれは明るめにイエローオーカーを使用。塗り分けいらずで細かなモールドが強調された
「Plafig.ゴジラ(2023)」にドライブラシで塗装している画像
「Plafig.ゴジラ(2023)」にドライブラシで塗装している画像2枚目

▲ヒザや筋肉の隆起など、ハイライトになる部分は明るめの茶色(ローアンバー+イエローオーカー)、影となる関節にはヴァイオレットをドライブラシ。ざっくりと部位ごとに変えることで、境界線がぼやけて自然な変化ができる

ドライブラシで右側を塗装した「Plafig.ゴジラ(2023)」の画像
▲ドライブラシによる仕上げが完成。ウォッシングに比べるとかかる時間も短く、よりお手軽な方法である。まずはドライブラシから、慣れたらウォッシングへと挑戦してみよう

▼ 関連記事はこちら

TM & © TOHO CO., LTD.

この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年11月号

ご購入はこちら

月刊ホビージャパン2025年10月号

ご購入はこちら

月刊ホビージャパン2025年9月号

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー