HOME記事その他【宮葉勝行氏×穴井健太郎氏】『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』&スーパー戦隊シリーズ歴代音楽の舞台裏を語る!

【宮葉勝行氏×穴井健太郎氏】『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』&スーパー戦隊シリーズ歴代音楽の舞台裏を語る!

2025.10.19

宇宙船vol.190(10月1日発売)

< [前のページ]歴代のスーパー戦隊音楽秘話

スーパー戦隊に欠かせない要素

―改めてスーパー戦隊50周年の歴史を振り返って思われることはありますか?

穴井 毎回、新しいアイデアを注いで取り組んでいるつもりですが、「超英雄祭」で「進め!ゴレンジャー」を聴くと「いや、勝てないなぁ」と思いますね。音楽を優劣で考えているわけじゃないんですけど(笑)、イントロだけで、崖の上に5人揃っている画が浮かぶというか。それだけのインパクトがあります。

宮葉 主題歌で言えば「恐竜戦隊ジュウレンジャー」は、テンポも遅めで曲調も明るいから、最初はバトル向きじゃないと思ったんです。それから一番衝撃だったのが、「五星戦隊ダイレンジャー」(笑)。でも、最初に違和感を覚えた主題歌でも、数カ月経つと「今回はこの歌しかないな」と思えてくるんですよ。やっぱり歴代の主題歌が持つ力は、偉大なものがありますね。

穴井 時代の変化や様々な流行がある中、常にポジティブで勇気付けられるのが、スーパー戦隊の音楽に欠かせない要素だと思っています。そうした戦隊音楽の看板は日本コロムビアとしても守り続けたいですし、今も「超英雄祭」などで、当時のオリジナル歌手が歌い、幅広い世代に楽しんでもらえる環境が整っています。こういった展開も今まで以上に力を入れていきたいですね。

宮葉 自分にとってのヒーロー音楽は、やっぱりメロディだと思っています。主題歌やそのアレンジ曲の他に、劇伴にもメインテーマがあるので、子供から大人まで、大勢のファンの方の心にそれが残ってくれたら嬉しいです。また、近年の配信サントラは1曲1トラックなので、ファンの皆さんでオリジナルのプレイリストを作って楽しむのも面白いかもしれないですね。

みやば・かつゆき1964年6月27日生まれ。東京都出身。1991年の『鳥人戦隊ジェットマン』から現在放送中の『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』に至るまで、34年にわたり「スーパー戦隊シリーズ」の選曲を手掛けている。『爆竜戦隊アバレンジャー』~『機界戦隊ゼンカイジャー』ではMA及びアフレコも担当した。なお、幼稚園から大学卒業まで練馬区上石神井で過ごしており、「ねりま映像人インタビュー」(https://nerima-eizobunka.com/interview/)の第35・36回にも出演。

あない・けんたろう1985年4月15日生まれ。熊本県出身。2011年に日本コロムビアに入社。営業・販促を経て2014年に制作に異動して、2016年にアニメの『この素晴らしい世界に祝福を!』で初の音楽プロデューサーを務める。スーパー戦隊シリーズは『騎士竜戦隊リュウソウジャー』から担当。その他の担当作品として『宇宙刑事NEXT GENERATION』、『斉木楠雄のψ難』、『笑ゥせぇるすまんNEW』等がある。現在、コロムビアハウス アニメ事業部アニメ・ビジネスユニットプロデューサー。


CD INFORMATION

 「Vol.1」は、吠のテーマ「さすらいの遠野吠(Harmonica ver.)」、「さすらいの遠野吠」、劇伴のメインテーマ「我らナンバーワン戦隊!」や応援空間の曲「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー!」、ロボ関連の楽曲「テガソードの召喚(Type A)」、「テガソード大バトル!」など主要な劇伴を収録。「Vol.2」は全曲フィルムスコアリングで作曲された映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』の音楽を全曲収録。なお、第2回録音を中心とした「Vol.3」も発売予定。iTunes Store、レコチョクなど国内主要ダウンロード配信サイトに購入できる他、Apple Music、LINE MUSIC、Spotifyなど国内主要ストリーミング配信サイトにもラインナップ。

ナンバーワン戦隊 ゴジュウジャーMusic Collection vol.1の画像

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Music Collection vol.1

発売元/日本コロムビア
●配信中

ナンバーワン戦隊 ゴジュウジャーMusic Collection vol.2の画像

ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー Music Collection vol.2

発売元/日本コロムビア
●配信中

宇宙船Vol.190の表紙画像

宇宙船vol.189
●2750円(税込)、発売中

▼ 関連記事はこちら

1 2 3
この記事が気に入ったらシェアしてください!

撮影◎沼田学 取材・構成◎トヨタトモヒサ

オススメの書籍

宇宙船 vol.190

ご購入はこちら

宇宙船 vol.188

ご購入はこちら

宇宙船 vol.189

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー