HOME記事キャラクターモデル『宇宙戦艦ヤマト』の魅力をギュッと凝縮!新宿ピカデリーに特別展示されている迫力満点の『ヤマト』ディオラマを3つご紹介!

『宇宙戦艦ヤマト』の魅力をギュッと凝縮!新宿ピカデリーに特別展示されている迫力満点の『ヤマト』ディオラマを3つご紹介!

2025.10.01
月刊ホビージャパン11月号トビラ画像

 きたる10月10日(金)、リメイク版『宇宙戦艦ヤマト』シリーズ最新作『ヤマトよ永遠にREBEL3199』の第四章が全国劇場にて上映が開始されます! いよいよ折り返しとなる本作を楽しみにしていた方も多いかと思います。
 そんな皆さんにぜひご覧になっていただきたいのが、「新宿ピカデリー」(東京都)のエントランスにて9月19日(金)から実施されている『ヤマトよ永遠にREBEL3199』第四章上映を記念した特別展示。 こちらでは、ヤマトシリーズ50周年記念JNTHED描き下ろしトリビュートイラストポスター「宇宙戦艦ヤマト第X次改装型」や、『ヤマトよ永遠に REBEL3199』の各種プラモデル&麻宮騎亜氏描き下ろしボックスアート等々、『宇宙戦艦ヤマト』ファン必見の展示物を間近でご覧になれちゃいます! そんな特別展示の一番の見所はなんといっても、プロモデラー達が腕を揮った迫力満点の『ヤマト』作例!!
 ということで今回は、「新宿ピカデリー」にて展示されている作例をお届けいたします。遠方で見に行けないという方はもちろん、もう見てきたという方もぜひ最後までご覧になってみてください。


朽ち果てた戦艦大和【フジミ 1/200】●山田卓司

朽ち果てた戦艦大和【フジミ-1/200】●山田卓司
▲製作/山田卓司

 TV第1作『宇宙戦艦ヤマト』およびそのリメイクシリーズである『宇宙戦艦ヤマト2199』でも描かれた、『宇宙戦艦ヤマト』といえばな名シーンを、情景王・山田卓司が1/200というビックスケールで再現しております!


宇宙戦艦ヤマト【バンダイナムコフィルムワークス 1/700】●國谷忠伸

宇宙戦艦ヤマト【バンダイナムコフィルムワークス-1/700】●國谷忠伸
▲製作/國谷忠伸

 完全受注生産で2026年1月30日(金)にお届け予定の「1/700スケールプラモデル宇宙戦艦ヤマト[放映50周年 庵野秀明プロデュース版]」を、テストショットを使用して國谷忠伸が早くも製作。 キットの素性の良さはそのままに電飾やディテールアップで、初代宇宙戦艦ヤマトの雰囲気を再現しています。


ヤマトを守れ!【BANDAI SPIRITS 1/1000】●角田勝成

ヤマトを守れ!【BANDAI-SPIRITS-1/1000】●角田勝成
▲製作/角田勝成

 最新キットのBANDAI SPIRITS「ヒュウガ」を使用し、第65護衛隊の戦闘シーンをオリジナルシチュエーションで角田勝成が製作。エフェクトをふんだんに取り入れて緊張感のある戦闘シーンを演出。見ごたえたっぷりな作品となっております。


 さて、いかがでしたか。実はこの作例、本日から電子版の配信がスタートした「月刊ホビージャパン11月号」に掲載中です! 本書では、「宇宙戦艦ヤマト 航海の軌跡」と題して『宇宙戦艦ヤマト』シリーズを大特集。映像作品すべてを振り返りながらプラモデルや立体物を軸にして『宇宙戦艦ヤマト』の魅力を改めてお届けしております。もちろん、今回ご紹介した作例以外にも超絶作例を多数掲載中!
 ヤマトファン見逃し厳禁な「月刊ホビージャパン11月号」をぜひお見逃しなく!

月刊ホビージャパン25年11月号表紙

購入はこちら

ⓒ東北新社/著作総監修 西﨑彰司 ⓒ2009 ヤマトスタジオ/「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」製作委員会 ⓒ西﨑義展/2014 宇宙戦艦ヤマト2199 製作委員会 ⓒ2012 宇宙戦艦ヤマト2199 製作委員会 ⓒ西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト2202製作委員会 ⓒ西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト2205製作委員会 ⓒ西﨑義展/宇宙戦艦ヤマト3199製作委員会

この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年11月号

ご購入はこちら

月刊ホビージャパン2025年10月号

ご購入はこちら

月刊ホビージャパン2025年9月号

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー