【実践!!】初心者でも「清水式筆塗り」はできるのか?「LINKL PLANET」の荒井芽依&高柳光花がMOOK記事を参考にシャアザクくんとザクプラくんを筆塗り! 経験者も初心者も必見だ!
2025.08.20清水式で筆塗りの第一歩を踏み出してみる/シャアザクくんDXセット(ランナーVer.再現パーツ付き)【BANDAI SPIRITS 1/1】●高柳光花、ザクプラくんDXセット(ランナーVer.再現パーツ付き)【BANDAI SPIRITS 1/1】●荒井芽依 月刊ホビージャパン2025年9月号(7月25日発売)
仕上げの工程も楽しい!
完成!
清水式筆塗りで塗ったヨ!
清水式を体験してみたら…
みか:初心者ながら、筆塗りは今までもやったことがあったんですけど、完全に自己流でやっていて……。今回、清水式を体験して、筆一本でここまでいろんな表現ができるんだって驚きました。めいちゃんが細かい部分を塗っているのを見て、私もやってみたくなりました。
めい:今塗り終わったばっかりなのに、向上心の塊だ(笑)。
みか:(笑)。今回は塗料の濃度に苦戦しました。エアブラシとか缶スプレーだったら、常に同じ濃度で塗れたんですけど、筆塗りだと途中で乾いたり、濃すぎたり、逆にシャバシャバになったり……。でも最後のほうには、初心者の私でも筆先のコントロールが少しずつできるようになって、コツがつかめてきたのが嬉しかったです。
めい:私はいつも筆塗りする時は一発で発色するようにベタ塗りして終わらせていたので、「薄めの塗料で何度も塗る」「ムラがあってもいい」っていう清水式の考え方は新感覚でした。ずっと一発塗りだったからこそ、最初は「清水式って難しいな」って思ったんですけど、ムラがあっても“質感”として成立するんだって思えたら、すごく気軽に完成まで持っていけるんじゃないかって思いました。
みか:ですね~。あと今回、下に塗った色を剥がしちゃったんですよね。でもこの塗り方だったから、その剥げた部分も逆に良い雰囲気になりました。めいちゃんはあんまり失敗してなくて作業が丁寧だし、全体の完成度が高いなって思いました。
めい:いやいや、この塗り方だったら塗り忘れとかがあっても全然気にならないし、実は結構いろんなところごまかしてるよ(笑)。
みか:そうなの!? 気づかなかった(笑)。
めい:みかりんこそ、リンプラに入る前の30MMのウェザリング作品を私覚えてるんだけど、あの頃の作品とはもうレべチですごいよ。本を見たまま、全然ためらわずに薄く塗ってるし、ウェザリングも思い切ってできてて、完成品を見てもほんとに成長してるなぁって思う。
みか:嬉しいなぁ(笑)。私たち動画のお仕事もしてるからわかるけど、本の写真だと変に反射とかしてなくて、見たイメージをそのまま目指せばいいからすごいやりやすかったよね。
めい:わかる! やりやすかった。今回はザクプラくんだったけど、この塗り方なら他のガンプラにも応用できると思う。ちょっと自信がつきました! この感覚、一回つかめば、読者の皆さんならすぐマスターできると思います!
BANDAI SPIRITS 1/1スケール プラスチックキット
シャアザクくんDXセット(ランナーVer.再現パーツ付き)
製作/高柳光花
1/1 シャアザクくんDXセット(ランナーVer.再現パーツ付き)
●発売元/BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン●1100円、発売中●1/1、約10cm●プラキット
BANDAI SPIRITS 1/1スケール プラスチックキット
ザクプラくんDXセット(ランナーVer.再現パーツ付き)
製作/荒井芽依
1/1 ザクプラくんDXセット(ランナーVer.再現パーツ付き)
●発売元/BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン●1100円、発売中●1/1、約10cm●プラキット
\オススメの書籍です!! 筆塗りのお供にぜひ!!/

はじめての水性塗料の教科書 -キャラクタープラモ編-

清水圭:水性塗料 筆塗りテクニック マスターファイル
\この記事が気に入った方はこちらもチェック!!/
ギブバース!!

「LINKL PLANET」のメンバーが筆塗りに挑戦! メンバーカラーを活用して自分だけの作品をギブバース!!
プラモと筆がリンクする! 自分だけの作品をギブバース!! BANDAI SPIRITSのプラモデル公式PRアンバサダー「リンクルプラネット(以下リンプラ)」のメンバー3人に来てもらい、[…]
気軽に模型製作

荒井芽依(LINKL PLANET)が全塗装後の楽しみ方をお届け! 塗装後にディテールアップやスミ入れ等ピンポイント工作を施す!
全塗装のあとに工作してもいいんだ! もっと気軽に模型製作! 模型製作のあり方は人それぞれ。今回は全塗装後の楽しみ方を、LINKL PLANETの荒井芽依さんに実践してもらいました。[…]
ⒸPLAMO GIRLS PROJECT