HOME記事キャラクターモデルもうひとりの特異点こと、オルソンの愛機「オーガスII」がMODEROID化! オーガスに続く4段変形を実現したキットを作品愛たっぷりに仕上げる!!【超時空世紀オーガス】

もうひとりの特異点こと、オルソンの愛機「オーガスII」がMODEROID化! オーガスに続く4段変形を実現したキットを作品愛たっぷりに仕上げる!!【超時空世紀オーガス】

2025.08.19

MODEROID オーガスII オルソン・スペシャル【グッドスマイルカンパニー】●只野☆慶 月刊ホビージャパン2025年9月号(7月25日発売)

タンク

オーガスII タンク形態
タンク形態 脚裏
脚 アップ

▲タンク形態時に見えるディテールもオーガスと同様しっかりと彫刻されている。丁寧に塗り分け、スミ入れすることで見映えもグンとアップする

タンク形態 つま先
オーガスII 製作過程5
▲脚部内側には、各関節が連動して見えるようなディテールを市販パーツと0.3mmプラ板で新造した

ガウォーク

オーガスII ガウォーク形態1
オーガスII ガウォーク形態2

フライヤー

オーガスII フライヤー形態

オーガス(写真右、製作/只野☆ 慶)とのツーショット
▲オーガス(写真右、製作/只野☆ 慶)とのツーショット
握手用のハンドパーツ
劇中で印象的だったオーガスとの握手シーンを再現
▲劇中で印象的だったオーガスとの握手シーンを再現できるハンドパーツが付属。作例では肉抜き穴を埋めて、さらに見映えをよくしている

■オーガス・シリーズ最高性能
 こんにちは 日本のお米大好き、名古屋在住の只野です。
 月刊ホビージャパン2024年3月号にてMODEROID オーガス作例を担当して約1年半、待望のオルソン・スペシャルがやってまいりました。
 暴走した時空振動弾は相剋界の混沌を生み出し、オルソン・D・ヴェルヌを混乱時空世紀15年、桂木 桂を20年へと飛ばした。自由宇宙軍に所属していた彼らは、混沌世界でそれぞれにエマーンやチラムといった陣営で活動していったが、彼ら自身が「特異点」であるがゆえに世界の混沌を正すため「大特異点」に向かう決断をする。
 本機はエマーンで量産化されたオーガスIIをオルソンのためにカスタマイズした指揮官用機。チラムの特務少将だったオルソンが軍籍を離れエマーンと合流する経緯はぜひ本編でご確認いただきたいが、それはさておき、本機はオーガス・シリーズのなかでも最高性能なのだ。
 さらにスペシャルパーツとして桂木 桂が搭乗するオーガスとの握手シーンを再現するための専用ハンドが付属するのだ。本編についても語り尽せない要点が多々あるが、このシーンの再現ができる日が来る胸熱展開なのだ。
■改修ポイント
 4形態変形を破綻なく行える本キットのブラッシュアップは上記「オーガス」作例で一度行いましたが、ヒジ関節ではこのたびリボンフラットケーブル0.5mmを活用。これはFPCケーブルの一種で、フレキシブルな板状のものなので、本作例ではヒジ関節と前腕内部をつなぐように配置して一体感を目指しています。S字に曲げてヒジ関節に差し込むことで前腕内部に滑り込むようにし、加えて前腕凹部にエバーグリーンのプラシート ドロップサイディング1.5mmピッチを貼り込んでケーブルとの調和を図っています。
 また、脚部ユニット内部にディテールを入れることにより各関節が連動して見える演出を施しました。ヒザ関節受け側は軸から放射状に、くるぶし関節内側は関節軸と同期する位置を設定して、これも放射状に0.3mmプラ板を縦に貼り込んでいます。
■総括
 単機としての造形や機構は見事なのですが、桂木 桂のオーガスと並べたり、手のスペシャルパーツを活用してあのシーンを再現してみて、初めて何かがつながった感がありました。まるで過去の記憶を思い出す、呼び起こされる感覚はぜひ読者の皆様にも体感していただきたく存じます。また、MODEROIDというブランドの底力を感じる体験でもありました。これからも応援したいと思う只野でした。

【カラーリングデータ】
白部=C311番・グレーFS36622+C20番・ライトブルー(4:1)
青部=C326番・ブルーFS16044+色ノ源マゼンタ+C1番・ホワイト
黄部=UG03番・MSイエロー

グッドスマイルカンパニー ノンスケール プラスチックキット“MODEROID”

オーガスII オルソン・スペシャル

製作・文/只野☆慶

MODEROID オーガスII オルソン・スペシャル
●発売元/グッドスマイルカンパニー●7000円、発売中●約16cm(オーガロイド時)●プラキット


\この記事が気に入った方はこちらもチェック!!/

驚異の4段変形キットをさらにディテールアップ

プラキット初の4段変形再現!「MODEROIDオーガス」をディテールアップ作例でキットレビュー!【超時空世紀オーガス】

 2023年、TV放送40周年を迎えた「超時空」シリーズ第2弾『超時空世紀オーガス』より、主人公機オーガスが待望のMODEROID化。プラキットとしては初のフライヤー、ガウォーク、タンク、オーガロイドの4段変形を完全再現[…]

股関節の補強で変形機構をさらに強固なものに

『超時空世紀オーガス』より「ナイキック」がMODEROID化!徹底再現された3形態変形を活かし、変形機構で負荷がかかる関節の補強を軸に製作!

 『超時空世紀オーガス』より、チラム軍慣性制御戦闘ガウォーク、ナイキックが待望のMODEROID化!ナイキックはカラーリングや頭部形状などが異なるスタンダー・タイプと[…]

ⓒ1983 BIGWEST・TMS

1 2
この記事が気に入ったらシェアしてください!

只野☆慶(タダノケイ)

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年9月号

ご購入はこちら

ホビージャパン ヴィンテージ Vol.7

ご購入はこちら

月刊ホビージャパン2024年3月号

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー