『ゴレンジャー』から『ゴジュウジャー』まで50年の歴史が一挙集結!「全スーパー戦隊展」いよいよ開催! オープニングセレモニーにはゴジュウジャーが集結!!
2025.08.0850年の集大成「全スーパー戦隊展」本日から開催!
いよいよ本日8月8日(金)から東京ドームシティ プリズムホールで始まる「全スーパー戦隊展」。50周年を迎えた「スーパー戦隊シリーズ」を「昭和」「平成」「令和」の3つの時代と共に振り返り、これまで一般公開されることのなかった、撮影で実際に使用された小道具や衣装・ロボット等のミニチュアなど約1000点が展示される、まさにシリーズの歴史の集大成となる展覧会だ。
ここではそんな会場展示と、『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』キャスト6名が登壇したオープニングセレモニーの様子をお届け!
全スーパー戦隊紹介
会場に入るとまず目に飛び込むのは歴代スーパー戦隊シリーズ作品のパネルがズラリと並んだ空間。
ここでは歴代作品のダイジェスト映像が一斉に流れ、50年の歴史が一気に脳に叩き込まれるのだ。
スーパー戦隊アカデミー
撮影で使用された衣装や小道具などの資料が展示されているエリア。初公開のものも多くある貴重な資料もとともに、シリーズの歴史の裏側を見ることができる。
悪の軍団エリア
スーパー戦隊と戦い続けてきた「悪役」たちにフォーカスしたエリア。スーパー戦隊ならではの個性あふれる怪人たち、戦闘員、そして錚々たる幹部たちが展示されている。

ロボエリア
スーパー戦隊シリーズに欠かせない存在となった「ロボット」たちが集合! さらにバイクやミニチュア展示も見応え抜群。メカを間近で見られるまたとない機会だ!!
おもちゃエリア
歴代のスーパー戦隊のおもちゃももちろん展示されている。ロボや変身アイテムなど、思い出のアイテムを見つけよう。
全戦隊立像エリア
『ゴレンジャー』から『ゴジュウジャー』まで、50の戦隊の立像が大集結! この迫力はぜひ会場で体感してほしい。
オープニングセレモニー
8月7日(木)に会場内の全戦隊立像エリアで行われたオープニングセレモニーには、『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』よりゴジュウジャーの6人を演じている冬野心央、鈴木秀脩、神田聖司、松本仁、今森茉耶、木村魁希が登壇した。セレモニーMCを務めた全スーパー戦隊展 応援隊長の関智一とともに、熱いスーパー戦隊トークが繰り広げられた。
「全スーパー戦隊展」東京会場は8月27日まで!
「全スーパー戦隊展」東京会場は、東京ドームシティ プリズムホールにて8月8日(金)から8月27日(水)まで開催。その後名古屋会場での開催も決まっている。チケット情報など詳細は公式ホームページをチェックだ!
全スーパー戦隊展
〈東京会場〉
開催日時/8月8日(金)~8月27日(水) 平日10:00~18:00
会場/東京ドームシティ プリズムホール
〈名古屋会場〉
開催日時/10月4日(土)~11月3日(月祝)
会場/金山南ビル美術館棟
公式ホームページ:https://sentai50th.com/
スーパー戦隊シリーズ情報満載の「宇宙船」好評発売中!
©テレビ朝日・東映AG・東映