「モンスモト」ついに日本上陸! ビークルが独楽に変形するグロテスク&カワイイおもちゃをご紹介!【DANGAN EXPRESS】
2025.07.24集める!走る!回す!そして戦う!
ウワサのモンスモトがついに日本上陸!!
2024年の東京おもちゃショーで注目を集めたJUMPATOYSの「モンスモト」シリーズ。対戦バトル玩具なのだが、過去のバトルホビー系玩具のすべての要素を悪魔合体させたようなアイテム(最大級にホメてます)で、日本での導入が待ち遠しいアイテムでもあった。フライホイールで走る一輪車型ビークルにフィギュアが乗せられるというものだが、そのフィギュアがグロテスクで可愛く、それだけでも集めたくなる仕上がり。しかも、武器やカラバリまであるのでコレクション性も高い。さらにビークルはコマに変形。フィギュアを乗せたまま戦うこともできる。ひとつでいろいろな遊びが楽しめてしまうシロモノなのだ。
DANGAN的にはてんこ盛りのプレイバリューも「推せる」ポイントなのだが、やはりフィギュアの放つ怪しい魅力がなんとも言えなかったりする。「ビーストフォーマー」や「AKEDO」的なコレクションフィギュアとしても充分楽しめてしまう(実際に海外ではフィギュアのみブラインドの袋入り玩具として単品売りされている)。しかも掌にすっぽりと収まる大きさと絶妙なデフォルメ感は、ちょっと飾っておくのにも最適だ(モニターの上にフチ子さんよろしく座らせてみるとかなり良かったり)。腕と手首が回転するのでちょっとしたポーズもつけられるのもビークルにフィットさせるための仕様とはいえ、嬉しい部分だったりする。走らせて、戦わせて、集めて遊ぶ。究極のバトルホビーといっても決して過言ではないだろう。今度の展開も含めて目が離すことのできない逸品だ。
次ページ──各種セット内容
©JUMPA LIMITED.
高井近志
最近、楽しみで見てるのがYouTube番組の「月刊ホビージャパンch」だ。なかでも本誌編集長とMAX 渡辺氏が過去の本誌を振り返る企画が抜群に面白い。その他にもMAX 塗りの実演コーナーとか、モデラーのみなさんのキットにかける熱い想いの吐露など、誌面では伝えきれない部分を補完してくれるコンテンツが目白押しだ。本誌をhubにこうした映像コンテンツが成立するのを見て未来に生きてるなぁと思う日々。