HOME記事ガールズプラモ「ガールズプラモスタイル #07」付録の「M.S.G ウェポンユニット マルチモジュラーブレード 先行配備型」を『アルカナディア』ルミティアに合わせてデコレーション!

「ガールズプラモスタイル #07」付録の「M.S.G ウェポンユニット マルチモジュラーブレード 先行配備型」を『アルカナディア』ルミティアに合わせてデコレーション!

2025.07.16

ルミティア⚫吉村晃範(JUNE ART PLANNING) ガールズプラモスタイル #07(6月30日発売)

付録キットをルミティアに合わせてデコレーション

ルミティアのプラモデルのメイン画像

 コトブキヤのガールズプラモシリーズ『アルカナディア』のルミティアにマッチさせた、付録キットの作例を見ていこう。SFとファンタジーの要素を持った『アルカナディア』のイメージに合わせて、メカニカルな付録キットに装飾を追加&改造。カラーリングもガールズプラモスタイル#01にて掲載のルミティア本体に合わせ、白基調で塗装した。SFメカ要素を残しつつルミティアが自然に持てる武器として製作している。

コトブキヤ ノンスケールプラスチック キット “アルカナディア” ルミティア+
“M.S.G” ウェポンユニット マルチモジュラーブレード 先行配備型 使用

ルミティア

製作・文/吉村晃範(JUNE ART PLANNING)

アルカナディア ルミティア
●発売元/コトブキヤ●6930円、発売中●約17cm●プラキット


ルミティアのプラモデルの全体画像その1
▲ ルミティアのアーマー部分と合わせて製作した付録キット。装飾としてチューブやエングレービングを追加した
ルミティアのプラモデルの全体画像その2
マルチモジュラーブレードのプラモデルの作例の全体画像
マルチモジュラーブレードのプラモデルの作例のアップ画像
▲ 差し替えのギミックは省略してブレード状態で固定。チューブやプラ板の装飾を追加し情報量をアップしている
マルチモジュラーブレードのプラモデルの製作の画像その1
マルチモジュラーブレードのプラモデルの製作の画像その2

▲ パーツのゲート処理後、細切りプラ板にてエングレービングを追加。曲線になるよう指でカーブのクセをつけてから各部に接着

ルミティアのプラモデルの製作の画像その1
ルミティアのプラモデルの製作の画像その2

▲ ルミティアの白塗装の振り返り。フィニッシャーズのアクリルプラサフグレーを吹いてから、ダークバイオレット→アルティメットホワイト→パールホワイト→オートクリアーの順に塗装している

Ⓒ KOTOBUKIYA ⒸMasaki Apsy ⒸToriwo Toriyama

1 2
この記事が気に入ったらシェアしてください!

吉村晃範(JUNE ART PLANNING)(ヨシムラアキノリ)

オススメの書籍

ガールズプラモスタイル#07

ご購入はこちら

ガールズプラモスタイル#06

ご購入はこちら

ガールズプラモスタイル#05

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー