「ブロッカーズFIORE コスモス&コメット」をレスキュー隊にカスタマイズ!コメットはブロッカーズアイテムを組み合わせて救助メカに
2025.07.09

こんにちは。まるみのです。今回はブロッカーズFIOREのコスモス&コメットをベースに、別売りの武装機甲シリーズをふんだんに使用したカスタム作例「スペースレスキュー隊」をご紹介します。
工作
素体となるコスモスは、関節の渋みの調整や合わせ目消しといった基本工作のみとし、キットの持つボディラインなどのポテンシャルを活かしました。コメットは武装機甲シリーズのパーツとプラ板を組み合わせ、可愛らしい見た目を大きく変更。ソルジャーアーマーⅠやスペース&デバイスを中心に、履帯や作業アームを装着して手のひらサイズの頼れる重機に変身させました。アイデア次第で、どんなミッションにも対応できるマシンを誕生させることもできますね。武装機甲シリーズのよいところはブロックトイのような直感的な組み替えができるところです。ソルジャーアーマーやビルドパーツセレクションなどを組み合わせれば、情報収集に特化した偵察ドローンといったサポートメカもお手軽に作ることも可能です。作例では不要な4mm穴をプラ棒やエポパテで埋めて完成度を高めました。
塗装
レスキュー隊の頼れる紅一点を表現するため、コスモスの新規髪パーツを使用。繊細な造形とパーツ分割を活かし、メッシュやインナーカラーに塗り分けます。ボーイッシュでありながらも洗練された印象に仕上げました。装備やメカは緊急車両をイメージした鮮やかな赤を基調に塗装。武装機甲シリーズのランナーは単色成型ながらも、塗り分けでその精密なディテールを際立たせることで、実在する機械のようなリアリティを表現できます。
ディテールアップ
塗り分けのみでも充分リアルですが、ハイキューパーツのコーションデカールを各部に貼り付ければ、情報密度が格段に向上。差し色としても効果を発揮し、全体の印象を引き締めます。
まとめ
今回の製作は「もしコスモス&コメットが宇宙で活躍するレスキュー隊員だったら?」という、子供の頃にブロックトイで自由に組み替えて遊んだときのワクワク感を思い出しながら進めました。皆さんにもブロッカーズシリーズで創造する楽しさを体験していただきたいです。

ボークス ノンスケール プラスチックキット“ブロッカーズFIORE”コスモス&コメット(新規髪パーツ付属版)使用
コスモス スペースレスキュー&コメット119
製作・文/まるみの
ブロッカーズFIORE コスモス&コメット(新規髪パーツ付属版)
●発売元/ボークス●7370円、発売中●約16.2cm●プラキット

▼ 関連記事はこちら
まるみの
ガールズプラモデルをメインに製作。低身長化や布製衣装の製作を得意としている。