HOME記事アニメ・ゲーム『戦闘メカ ザブングル』新作映像×シャニマス「放課後クライマックスガールズ」新楽曲が決定!実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE R』は2025年秋に公開!【サンライズロボット研究所】

『戦闘メカ ザブングル』新作映像×シャニマス「放課後クライマックスガールズ」新楽曲が決定!実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE R』は2025年秋に公開!【サンライズロボット研究所】

2025.07.06

実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE R』が秋に公開予定!

 実験動画の映像施策を展開している「サンライズロボット研究所」にて新たに『戦闘メカ ザブングル』を題材とした新作映像、実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE R』が今秋公開決定。

 実験動画は「サンライズロボット研究所」が展開している映像施策で、「当時のワクワクを継承していく方向性」や「異なる視点で再解釈する方向性」など、様々な着眼点からロボットアニメに対して新たなアプローチを行っています。この施策によって制作された映像を接点として、これまでに生み出されてきた数々のロボットアニメ作品を “現在”に改めて“届けていく”ことを目指しています。

 今回、実験動画で取り上げる作品は1982年にTV放映された『戦闘メカ ザブングル』。今年5月に公開した実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE L』に続いての取り組みとなる、実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE R』は若手のクリエイターによる「異なる視点で再解釈する方向性」で制作を進められている。

 さらに今回は新たに“再解釈”すべく、『アイドルマスター シャイニーカラーズ』の全力系アイドルユニット「放課後クライマックスガールズ」が新楽曲を提供!彼女たちの全身全霊の歌声が、バイタリティ溢れる西部劇風ロボットアニメと共に突き進む!新たな視点で挑む、実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE R』に期待しよう。

\特設ページ公開!/

『BLUE GALE XABUNGLE SIDE R』特設ページ


『戦闘メカ ザブングル』
 練り込まれた世界設定や人間描写に加え、バイタリティあふれる活劇性を前面に出した西部劇風ロボットアニメ。「惑星ゾラ」と呼ばれる荒廃した地球を舞台に、ガソリンで動く多種多様なメカ(ウォーカーマシン)が活躍する。コメディタッチな演出も特徴の一つ。 1982年2月6日放送開始。全50話。

『戦闘メカ ザブングル』公式サイト

『放課後クライマックスガールズ』
 「アイドルマスター シャイニーカラーズ」に登場する個性と個性がぶつかり合う全力系アイドルユニット。女の子はいつだって放課後がクライマックス!全身全霊でアイドル道を突き進む彼女達の姿こそ、”クライマックス”の証。ファンもプロデューサーも世界も巻き込んでアイドル界のてっぺんを目指す!!

「アイドルマスター シャイニーカラーズ」公式サイト

『サンライズロボット研究所』
 サンライズ作品に登場するロボットやメカを中心に、作品そのものを含む多数の資料やそれらを踏まえた新規の考察などから、ロボットアニメや作中に登場するキャラクターたちを、より深く研究/探求をしていくため設立された研究機関(WEBサイト)。

「サンライズロボット研究所」公式サイト

▼ 関連記事はこちら

©創通・サンライズ THE IDOLM@STER™& ©Bandai Namco Entertainment Inc.

この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年8月号

ご購入はこちら

HJメカニクス12

ご購入はこちら

サンライズ・メカニック列伝 ダブル・リバイバル編

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー