HOME記事ガンダム「HGガンダムサンドロック」をディテールアップ!EW版を参考にしたビームコーティングマントはメガネ拭きで再現!?

「HGガンダムサンドロック」をディテールアップ!EW版を参考にしたビームコーティングマントはメガネ拭きで再現!?

2025.05.22

XXXG-01SR ガンダムサンドロック【BANDAI SPIRITS 1/144】 月刊ホビージャパン2025年6月号(4月24日発売)

ガンダムサンドロックとびら

砂漠での使用感をウェザリング塗装で表現する

 30周年記念プロジェクトが発表され、さらなる盛り上がりが期待される『新機動戦記ガンダムW』。ホビージャパでは引き続き作例記事でフォローしていく。今回は、以前のマグアナックからの流れでHGAC ガンダムサンドロックを豆タンクが製作。ウェザリング塗装で砂漠の使用感を演出しつつ、『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』のガンダムサンドロック改を参考に耐ビームコーティングマントを追加している。

ガンダムサンドロック 前
ガンダムサンドロック 後ろ
ガンダムサンドロック 肩アーマー ダクト
ガンダムサンドロック 肩アーマー 裏側

▲肩アーマー側面はあっさりとしているので、キットパーツをベースにダクト状に加工。内側も角度によってはやや空間が目立つので、パイプモールドなどを追加してディテールアップ

肩アーマーにネオジム磁石を埋めこんでいる
▲肩アーマーは後述するマントをはさみ込むために、ネオジム磁石接続に変更して着脱できるようにしている
腕をカットして後ハメ化
▲前腕は合わせ目処理のためにフレームパーツを内部でカットして後ハメ化
腰部のアーマーの肉抜きをプラ板等で埋めている
▲腰部サイドおよびリアアーマーは裏側の肉抜きをプラ板と市販パーツで埋めている
太ももにプラ板をはさんで幅増し
▲太モモは縦方向に3分割し、2ヵ所に1mmプラ板をはさんで、計2mm幅増し
アンクルアーマーは削り込んで薄く加工
▲アンクルアーマーは前縁の厚みが気になったので削り込んで薄くしている
足首への接続部の肉抜きをふさいだ
▲足首への接続部は下面に肉抜きがあるので、あすぱら工房の3Dプリントパーツでふさいだ

次ページ──マント&製作文

ⓒ創通・サンライズ

1 2
この記事が気に入ったらシェアしてください!

豆タンク(マメタンク)

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年6月号

ご購入はこちら

ガンダムフォワードVol.17

ご購入はこちら

ガンダムウェポンズ 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM編

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー