HOME記事キャラクターモデル「重號丸」も天翔丸とともに登場! 目立つ合わせ目と肉抜きを徹底的に処理して後ハメ加工!【魔神創造伝ワタル】

「重號丸」も天翔丸とともに登場! 目立つ合わせ目と肉抜きを徹底的に処理して後ハメ加工!【魔神創造伝ワタル】

2025.05.11

重號丸【BANDAI SPIRITS】 月刊ホビージャパン2025年6月号(4月24日発売)

「天翔重號合力波」重號丸アップ

龍神丸を巧みな連携プレーで退けた強敵、
天翔丸と重號丸の細部をシャープに仕上げる

 好評放送中のTVアニメ『魔神創造伝ワタル』。今回はハラハラドキドキの展開で盛り上がった第11話「【ガチ裏切り】どうするカケル!」より、ショウとマイガーのコンビが繰り出した2大魔神「天翔丸」と「重號丸」のキット作例をご紹介。いつも通り肉抜きなどを丁寧に処理しつつ、作例では追加パーツを用意して合体攻撃を再現できるようにしてみたぞ。
 今回は「重號丸」の作例をご紹介。

 「天翔丸」はコチラ!

重號丸
●発売元/BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン クリエイション部●発売中、1925円●約12cm●プラキット

てつお製作「天翔丸」と「重號丸」
▲同日に発売された2大魔神、左が天翔丸で右が重號丸だ。キットは関節パーツにシリーズ共通ランナーを使用しているのはこれまでのアイテムと同様だが、さらにこの2体は腕部や胴体、太モモや足首の一部パーツも同形状だったりする。それでいて印象がガラっと変わって見えるのは、巧みなデザインの勝利だといえるだろう

重號丸

 目立つ合わせ目と肉抜きを徹底的に整形した。後ハメ加工のTipsをぜひ参考にしていただきたい。

てつお製作「重號丸」
てつお製作「重號丸」背面
▲重號丸はマイガーの魔神。背中の重號砲から強力なエネルギーを放つほか、怪力を活かした豪快な接近戦を披露することも
てつお製作「重號丸」頭部製作途中
てつお製作「重號丸」頭部製作途中2
てつお製作「重號丸」頭部製作途中3

▲頭部は左右を貼り合わせる前に、頭部と顔パーツの干渉部分を切除して後ハメできるように加工。顔パーツのアゴのセンターラインは、プラ材をアゴの先端に追加してからエッジを出した

てつお製作「重號丸」ヒジ関節製作途中
▲ヒジ関節に伸ばしランナーを挿しているところ。余分はあとで切り飛ばせばOK
てつお製作「重號丸」素組み比較
▲素組み(写真左側)と。胸部の“目”のピンク色はシールが用意されている。意外と目立つのが重號砲の砲口。作例のように塗り分けてやるとより精悍さが増す

素組み

「重號丸」後頭部アップ

作例

てつお製作「重號丸」後頭部アップ

▲角の裏側は肉抜きが目立つのでエポパテで埋めた

素組み

「重號丸」ヒジ関節アップ

作例

てつお製作「重號丸」ヒジ関節アップ

▲ヒジ関節は片面に穴が開く構造となっている。ここは伸ばしランナーを挿し込んで埋めた。握ったハンドパーツは3Dプリンターで自作

てつお製作「重號丸」素組み比較足裏
▲素組みと作例を下から見たところ。こちらも天翔丸と同様、股間アーマーやヒザ関節、足の指の裏の肉抜きを丁寧に埋めている

次ページ──製作詳細

ⓒ サンライズ・R

1 2
この記事が気に入ったらシェアしてください!

てつお

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年6月号

ご購入はこちら

魔神英雄伝ワタル 七魂の龍神丸

ご購入はこちら

ホビージャパンエクストラ 特集:サンライズデフォルメロボ

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー