FAガール「スティレット」が水着ルックに! チョイ足しカスタマイズと水着らしい塗装でメカと美少女両方を存分に楽しむ!!
2025.05.09スティレット Swimsuit Ver.【コトブキヤ】●SIEBEN 月刊ホビージャパン2025年6月号(4月24日発売
大胆水着にフォームチェンジ! 追加パーツで新衣装を楽しむ
コトブキヤのフレームアームズ・ガールシリーズ新作は、水着ルックのスティレット! 普段の装備デザインを反映した水着姿を再現しており、ほぼ全身が完全新規造形となっている。ちょっと際どいV字カットの水着も魅力だが、シンプルなシルエットはカスタマイズベースとしても有用。二重関節になったヒジなど、素体としてのバージョンアップも見逃せないポイントとなっている。SIEBENによる作例は、他キットからの流用パーツも使って追加装備を用意。メカと美少女の両面からキットを楽しんで製作している。
「スティレット Swimsuit Ver.」を製作いたしました! FAガール初期組であるスティ子ひさびさの(ほぼ)完全新規バージョンということもあり、発売を心待ちにしていたマスターさんも多いのではないでしょうか。今回の作例では、塗装による質感のアップグレードやチョイ足しカスタマイズを行っています。製作時の参考になれば幸いです。
■待たせたわね!
抜群のプロポーションですね。腕の二重関節や上下スライドとスイングを組み合わせた股関節により、可動もかなり良好です。構造的には左右貼り合わせが多めなので、クリアランス調整はしっかり行っておくとよいでしょう。簡単に後ハメで対応できる部分については、別途写真でいくつか解説していますのでそちらもご参照ください。
新しいアイプリも可愛い! 時を経て少し丸くなった感じというか、お姉さん感が増してたいへんよいですね。…とはいえドヤッ! なスティ子も捨てがたい! ということで4つめの顔パーツを追加で製作しています。
■塗装について
本キットで特に目を惹く部分である競泳水着は、まず全体をベースのスティレット装甲ブルーで塗装し、ハイライト部分とシャドー部分に多少大げさに陰影を付けます。その後、クリアーで割ったベースカラーを少しずつ吹いて具合を見ながら色調を整え、最後にホワイト系パールをふわっと乗せてセミグロストップコートで仕上げています。水着っぽい「ちょうどいいツヤ感」が得られるので、セミグロスはおすすめです。オレンジ部分はマンダリンオレンジの上からトパーズゴールドをコートしました。こちらはツヤあり仕上げで、キラッと光るワンポイントに。髪の毛はメカトロウィーゴカラーのみずいろをベースにシャドーをパープル系、毛先をミクグリーンで塗装しています。
■追加パーツの作成
スティレットXF-3から脚部とビート板に見立てたドローンを追加。脚のカバーパーツと背中のジェットパックはグライフェンから流用しました。また、XF-3やイノセンティア等に付属するショートツインテールも製作しました。こちらの髪型も軽やかでいい感じです。
■これからの季節に
FAガール第2弾として初登場してからもうすぐ10年(!?)、というタイミングで発売される今回の「スティレット Swimsuit Ver.」。プロポーションや表情パーツがとてもよく、いずれは轟雷やバーゼも…と逸る気持ちもありますが、これからの季節に向けて涼しげなスティ子を、ぜひお手に取ってみてくださいね!
コトブキヤ ノンスケール プラスチックキット “フレームアームズ・ガール”
スティレット Swimsuit Ver.
製作・文/SIEBEN
フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit Ver.
●発売元/コトブキヤ●6380円、4月予定●約16cm●プラキット
\この記事が気に入った方はこちらもチェック!!/
大きさは大体“1.7倍”!

【サイズ“大”轟雷 登場】コトブキヤ新シリーズ「グランデスケール」がついに発売!大きくなったキットの楽しさを体感しよう。第一弾「轟雷」をレビュー【フレームアームズ・ガール】
大きな「轟雷」、発売! 昨年2024年の静岡ホビーショーにて参考展示され、話題となった「グランデスケール」アイテムがついに発売! 第1弾は『フレームアームズ・ガール』より「轟雷」が[…]
一緒に生活するロボットドール

「フレームアームズ・ガール」の轟雷が“約55cm”のロボットドール化!HatsuMuv(ハツムーブ)による人型ロボット開発プロジェクト進行中【CutieroidDoll FAガール 轟雷】
自律動作可能なロボットドール CutieroidDoll FAガール 轟雷 初登場 コトブキヤのガールズプラモ「フレームアームズ・ガール」の第1弾・轟雷がロボットドール化! HatsuMuvの[…]
\オススメブック!!/
Ⓒ KOTOBUKIYA
SIEBEN(ジーベン)
ていねいな仕上げとまとまりの良い組み替えアレンジで違いを見せる作例を得意とする。