『ガンダムZZ』ヒロイン「プルツー」がFigure-rise Standard化!パイロットスーツの質感表現で一段上の仕上がりとなったレビュー作例をお届け!!
2025.05.18プルツー【BANDAI SPIRITS】 月刊ホビージャパン2025年6月号(4月24日発売)
光沢の差でパイロットスーツの質感の違いを表現する
『機動戦士ガンダムZZ』より、ニュータイプ部隊のリーダー格である「プルツー」がパイロットスーツ姿でFigure-rise Standard化。ガンダムシリーズの宇宙世紀作品からは初のアイテムとなる。キットはヘッドギアやヘルメットのありなしが選択可能で、襟元がオープンになったパーツなどが付属する。エクレアによる作例では、付属の水転写デカールを活かして表情パーツを数種用意し、光沢を変えることでパイロットスーツの質感の違いを表現している。
■はじめに
Figure-rise Standard プルツーの作例を担当しました。プルツーは今も色褪せない魅力を持つガンダムヒロインのひとりだと思っていますが、このキットはキャラクターの再現度がとても高く、素組みでもハイクオリティなプルツーに仕上がります。そこで今回は大規模な改造は行わず、キットの高いポテンシャルを活かしていきます。
■製作
ノーマルスーツのオレンジ色のラインはすべて別パーツで素組みでも色分けされた状態になっていますが、黒いスーツ部分との段差ができるのでヤスリがけで表面をならしていきます。分割の都合で太ももに合わせ目が出るので、そちらも合わせて処理しました。また、キットにはヘルメットも付属し、これを使った遊びもできるのですが、そのままではフェイスパーツを変える際に分解が必要です。そこで容易に着脱できるように磁石を使用した後ハメ加工を行いました。
■塗装
パーツごとにストレートに塗装していきますが、合わせ目処理を行った部分などは分解できないので、マスキングも使用して塗り分けていきます。元々複雑な色分けではないので、仕上げのコートを各部位ごとに変えることで質感の差を出すようにしました。肌に密着しているスーツはツヤ消し、胸やスネの柔らかい(と思われる)素材は半~三分ツヤ、プロテクターや靴、ヘルメットは光沢で仕上げています。
黒=ボトムズカラー シャドウブラック
橙=NAZCA マンダリンイエロー、マンダリンオレンジ(シャドウ部分)
赤=バーチャロンカラー ローズブライトレッド、GXディープクリアレッド(シャドウ部分)
ヘッドギア=ニュートラルグレーII
ハンドガン=NAZCA メカサフ スーパーヘヴィ
髪色は資料によって色合いが異なるので悩みましたが、今回はオレンジイエロー寄りのカラーにしてみました。このあたりは塗る人によって個性が出るかと思います。
それでは、みのりある模型ライフを!

BANDAI SPIRITS ノンスケール プラスチックキット “フィギュアライズスタンダード”
プルツー
製作・文/エクレア
Figure-rise Standard プルツー
●発売元/BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン クリエイション部●4180円、発売中●約13cm●プラキット
\この記事が気に入った方はこちらもチェック!!/
原点回帰!

「あばたーふみな」を“すーぱーふみな”へ原点回帰!各種キットを組み合わせ最新版として製作!【ガンダムビルドファイターズトライ】
フルモデルチェンジで原点回帰!! 今回ご紹介するオリジナルカスタマイズ作例はFigure-rise Standard あばたーふみなをベースにした「あばたーふみな(たいぷぱわーど)」。各種[…]
劇中イメージヴィネット

地球寮の仲良しコンビ、チュアチュリー・パンランチ&ニカ・ナナウラで学園生活をイメージしたヴィネット作例。「あの階段」と分かるようなベースを製作【機動戦士ガンダム 水星の魔女】
Friend 今回のヴィネットベース作例は地球寮の仲良しコンビ、チュアチュリー・パンランチとニカ・ナナウラ。本作は劇中シーンそのままではなく、学園生活のなかでこんなシーンも[…]
HJ Web「公式LINE」と「公式X」も稼働中!
「公式LINE」では話題のトピックや人気記事情報の配信。そして、「公式X」では最新記事の更新をお知らせしています! ぜひ友達登録&フォローしてくださいね!
公式X/@Hobby_JAPAN_Web
© 創通・サンライズ
エクレア
メガミデバイスや30 MINUTES SISTERSを好んで製作。組み替えカスタマイズや清涼感のある塗装仕上げを得意とする。