HOME記事ガールズプラモコトブキヤ『アルカナディア』の今とこれから。TVアニメ化も発表された大注目コンテンツの新アイテム&新情報をご紹介

コトブキヤ『アルカナディア』の今とこれから。TVアニメ化も発表された大注目コンテンツの新アイテム&新情報をご紹介

2025.04.03

コトブキヤ アルカナディアの今とこれから ガールズプラモスタイル#06(3月31日発売)

コトブキヤ アルカナディアの今とこれから

 これまで“天使”や“悪魔”そして“獣人”と自由度の高いコンセプトでガールズプラモをラインナップしてきたアルカナディア。2024年末にはTVアニメ化も発表され、今まさに大注目のコンテンツとなっている。ここでは2024年のキットを振り返りつつ、この春からの新アイテム&今発表されている新たな「ディアーズ」たちをご紹介しよう。


これまでのキャラクターたち

 作例でも紹介してきた2体から見ていこう。エレーナはイラストレーターのZトン氏によるデザインで、これまでの形状から一新し、馬の体のシルエットをそのままに可動にもこだわりを見せるアイテム。ソフィエラは第1弾からデザインを担当するnecömi氏によるもので、尾に見られる可動箇所の増加など、新たな仕様が取り入れられている。

エレーナ

エレーナのプラモデルの画像
▲ シリーズ内で最大サイズとなるエレーナ。リアルな下半身の造形もさることながら、ノーマル・ウィライズモード用のパーツボリュームも豪華

ソフィエラ

ソフィエラのプラモデルの画像
▲ 悪魔型としてはソフィエラが2体目となる。最初の悪魔型であるヴェルルッタ同様に肌色面積は大きく、また豊満なシルエット。表情パーツは妖しく艶めかしいものが付属する

これからのアルカナディア その1

 4月に発売が予定されているシャルメドは元気っ子な印象の天使型ディアーズ。赤いパーツはクリアー成型によるもので、組み立てることで赤の濃淡を作り出せる仕様とのこと。

シャルメド

シャルメドのプラモデルの全体画像1
シャルメドのプラモデルの全体画像2
シャルメドのプラモデルの全体画像3
▲ シリーズで見られる膝関節の引き出し構造により、広い可動域とシルエットを両立している
シャルメドのプラモデルのアップ画像
▲ 右腕に取り付ける大型の手の武装「覇龍装・撃」は指がそれぞれ自由に可動する

シャルメド

●発売元/コトブキヤ●8910円、4月予定●約16.5cm●プラキット

これからのアルカナディア その2

 6月に発売予定のエルメダ。こちらは包容力のあるお姉さんキャラとのこと。4枚の翼の天使型であり、オトナな曲線美も見られる。アルカナディアでは初となる腕に二重関節を搭載、付属の弓を構えてのポージングをはじめ自由なディスプレイが可能。

エルメダ

エルメダプラモデルの全体画像1
エルメダのプラモデルの全体画像2
エルメダのプラモデルの全体画像3
エルメダのプラモデルの全体画像4
▲ 髪パーツや翼はレキシブルに可動し、前垂れは座り状態に合わせた差し替えパーツを用意。プラモデルの可動とビジュアルを両立させている

エルメダ

●発売元/コトブキヤ●8965円、6月予定●約18.5cm●プラキット


新たなディアーズたち

 イラストで発表されているこれからのディアーズも見ていこう。メルティーナは獣人型で半人半蛇の「ナーガ」と見られるビジュアル。もうひとつは名前も明かされてない未知のディアーズだ。詳細設定やキットの仕様など情報公開を待て!

メルティーナ

メルティーナのイラスト1
メルティーナのイラスト2

▲ 長い尾を備えたメルティーナ。ウィライズモード(左)とノーマルモード(右)のイラストもあり、構造や可動がキットでどうなるのか気になるところ

???

アルカナディアの新キャラクターのイラスト
▲ 名前も未公開の新キャラクター。翼があるが天使とはまた違うような印象を受ける


ガールズプラモスタイル#06
2420円(税込)

掲載号のご購入はこちら

▼ 関連記事はこちら


▲ 「ガールズプラモスタイル #06 特集:「2025年のガールズプラモのトレンド大予想!」の特設ページはこちら!

Ⓒ KOTOBUKIYA

この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

ガールズプラモスタイル#06

ご購入はこちら

ガールズプラモスタイル#05

ご購入はこちら

ガールズプラモスタイル#04

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー