HOME記事完成品TOY【超合金50周年記念】ゴッドマーズが「CHOGOKIN 50th Ver.」で登場! 中核を担うゴッドガイヤーは全身メッキのスペシャル仕様に!

【超合金50周年記念】ゴッドマーズが「CHOGOKIN 50th Ver.」で登場! 中核を担うゴッドガイヤーは全身メッキのスペシャル仕様に!

2025.04.03

超合金の魂【BANDAI SPIRITS】 月刊ホビージャパン2025年5月号(3月25日発売)

次なる超合金50周年記念アイテムに選ばれたのは

「GX-40ゴッドマーズ」!!

「GX-40ゴッドマーズ」

 「GX-40超合金魂 六神合体ゴッドマーズ」がCHOGOKIN 50th Ver.として発売される。ゴッドマーズは横山光輝先生の『マーズ』を原作とした『六神合体ゴッドマーズ』に登場する巨大ロボット。六神ロボがボディや手足に変形して合体する。今回のCHOGOKIN 50th Ver.ではほかの50周年記念アイテム同様に、一部パーツがシルバーメッキ仕様となっている。さらにゴッドガイヤーは、「GX-40G ガイヤー リアルカラーVer.」を彷彿させる全身がメッキバーション。また「GX-40R六神合体ゴッドマーズ」で追加された武器も付属する。

(構成・文/池田元気、文/五十嵐浩司[TARKUS])

「GX-40ゴッドマーズ」六神剣装備
▲GX-40Rで追加された「六神剣」が付属。ジャンボマシンダーやDX調合合金、リアルタイプ超合金、プラモデルなどに付属した、鍔にM字がついた大剣だ
「GX-40ゴッドマーズ」ゴッドガイヤー格納
▲ゴッドガイヤーは、ゴッドマーズ時にボディに格納される。ボディを形成するマジンスフィンクスと見比べることで、全身メッキ仕様となったゴッドガイヤーの質感が確認できる

ゴッドマーズに合体する六神ロボが集結!!

「GX-40ゴッドマーズ」ゴッドガイヤーポージング例
▲ゴッドマーズの中核を担うゴッドガイヤー。巨大なサーベル状の「キャノンサーベル」が専用武器として付属
「GX-40ゴッドマーズ」マジンスフィンクス
▲ゴッドマーズのボディを形成するマジンスフィンクス。専用武器は、両腕に装着した2刀の「クロスソード」が付属
「GX-40ゴッドマーズ」マジンウラヌス
▲マジンウラヌスはゴッドマーズの右腕に変形する。「ラウンドハーケン」が専用武器だ
「GX-40ゴッドマーズ」マジンタイタン
▲ゴッドマーズの左腕を構成するマジンタイタン。「ハイパーソード」が専用武器となっている
「GX-40ゴッドマーズ」マジンシン
▲ゴッドマーズの右脚となるマジンシン。専用武器は右腕に持つブーメラン状の「アッサムカッター」が付属する
「GX-40ゴッドマーズ」マジンラー
▲ゴッドマーズの左脚であるマジンラー。槍状の「アイアンブレーカー」が専用武器として付属

GX-40SP六神合体ゴッドマーズ CHOGOKIN 50th Ver.

●発売元/BANDAI SPIRITS コレクターズ事業部●価格未定、9月予定●約28cm(合体時)


「超合金魂 ボルテスVレガシー」より5台のボルトマシンが到着!!

「超合金魂-ボルテスVレガシー」ボルトマシン5台

 「超合金魂 ボルテスV レガシー」のボルトマシンのグレー試作が届いた。それぞれのボルトマシンは、『ボルテスV レガシー』のリアルなデザインを見事に再現している。商品化の際には、超合金魂で蓄積された技術力によってボルテスVへの完全変形ができるとのことだ。よく見るとボルトボンバーの左右には拳が確認できる。また一部パーツを差し替えることでボルテス重戦車へと変形可能。「超合金魂 ボルテスVレガシー」の新情報は今後もお伝えしていく。

「超合金魂-ボルテスVレガシー」ボルトマシン5台正面
▲専用台座は、ボルトマシン5台をVフォーメーションの状態でディスプレイ可能
プレミアム バンダイ

© 光プロダクション・TMS © T & TPI

この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年5月号

ご購入はこちら

超合金魂コンプリート100

ご購入はこちら

ホビージャパン ヴィンテージ Vol.11

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー