HOME記事ガンダム「ASW-G-61 ガンダム・ザガン」をスクラッチ製作。独特なシルエットをプラ板工作と各種ジャンクパーツを駆使して精度高く再現『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』

「ASW-G-61 ガンダム・ザガン」をスクラッチ製作。独特なシルエットをプラ板工作と各種ジャンクパーツを駆使して精度高く再現『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』

2025.10.30

ASW-G-61 ガンダム・ザガン【スクラッチビルド 1/144】●田中康貴 月刊ホビージャパン2025年4月号(2月25日発売)

イシュー家で管理されていた
ガンダム・フレームのモビルスーツ

あのお方は、私がお守りするのだ……!

ガンダム・ザガンのプラモデルのメイン画像

 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント』より、ウィスタリオ・アファムのガンダム・端白星(第2形態)と激闘を繰り広げた「ASW-G-61 ガンダム・ザガン」を田中康貴がスクラッチで製作。HGキットのガンダム・フレームを芯にしつつも腕が長く脚が大きい独特なシルエットをプラ板工作と各種ジャンクパーツを駆使して精度高く再現している。

1/144スケール スクラッチビルド

ASW-G-61 ガンダム・ザガン

製作・文/田中康貴



ガンダム・ザガンのプラモデルの全体画像1
▲ 重厚な装甲と左右に展開するシールドプライヤーユニットが特徴のガンダム・フレームMS。本機は厄祭戦で初代セブンスターズのひとり、アルゾナ・イシューが搭乗したとされている機体。戦後はイシュー家が厳重に保管していた。イシュー家の次期当主に関わる争いのなかで、地球外縁軌道統制統合艦隊にてカルタ・イシューの親衛隊を務めていたロンド・ブロンが搭乗することになる
ガンダム・ザガンのプラモデルのアップ画像1
▲ 首周りを覆う襟の隙間から鋭い眼光を覗かせる。胸部にあるイシュー家の紋章はガンダムデカール「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ汎用2」のものを使用
ガンダム・ザガンのプラモデルの製作の画像1
ガンダム・ザガンのプラモデルの製作の画像2
ガンダム・ザガンのプラモデルの製作の画像3

▲ フレームはHG ガンダムアスタロトのもの、庇とフェイスはHGBD ガンダムダブルオースカイのものをベースにプラ板を切り貼りして形状出し。後頭部や頬当て、アンテナはプラ板積層から削り出した

ガンダム・ザガンのプラモデルの全体画像2
▲ 主武装は腰背面から伸びるシールドプライヤーユニット。大型サブアームとして展開することで、巨大なクローで敵を掴んだり捻り潰すことができる。シールドとして使用することも可能だ
ガンダム・ザガンのプラモデルの製作の画像4
ガンダム・ザガンのプラモデルの製作の画像5
▲ 胸部装甲はプラ板積層を削り出したものの組み合わせ。中央は紋章のデカールを貼るスペースを確保するため、やや大きめにしている。ほぼタミヤのプラ板だが、グレー部分はウェーブの0.5㎜プラ板を使用。取り付け部はジャンクや市販パーツを使用している
ガンダム・ザガンのプラモデルの製作の画像6
ガンダム・ザガンのプラモデルの製作の画像7
▲ 腰部装甲もプラ板積層の組み合わせ。リアアーマーはシールドプライヤーユニットの大きさに負けないようにやや長めにして存在感を出した
ガンダム・ザガンのプラモデルの全体画像3
ガンダム・ザガンのプラモデルの全体画像4

▲ シールドプライヤーユニットを外した状態

ガンダム・ザガンのプラモデルの製作の画像8
ガンダム・ザガンのプラモデルの製作の画像9

▲ 設定上で胴体と肩の間にスペーサーが入っているので、フレーム2セットと市販のジョイントパーツを組み合わせている。設定画を見ると通常のMSより腕が長い印象なので、フレームをいったん切断し、プラ板をはさんで延長した。肩および上腕外装は市販のジョイントパーツで接続し、前腕外装はHG ガンダムフラウロスのものを使用。他外装はプラ板の箱組みから削り出し

ガンダム・ザガンのプラモデルの製作の画像10
ガンダム・ザガンのプラモデルの製作の画像11
ガンダム・ザガンのプラモデルの製作の画像12

▲ 上半身のボリュームに負けないようにプラ板をはさんで5mmほど延長。靴部のフレームはプラ板でひとまわり大きくしている。外装はヒザからスネまでがプラ板の箱組みで、ふくらはぎ側面は複製して左右を揃えた。太モモとつま先はHG ガンダムフラウロス、かかとはHG ガンダムアスタロトのものを使用

ⓒ創通・サンライズ

1 2
この記事が気に入ったらシェアしてください!

田中康貴(タナカヤスタカ)

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年4月号

ご購入はこちら

ガンダムフォワードVol.16

ご購入はこちら

HJメカニクスアーカイブ 機動戦士ガンダム ジオン脅威のメカニクス編

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー