HOME記事VRVR空間でディオラマや零戦、ボードゲーム「キャット・イン・ザ・ボックス」を楽しめる!? 年末年始の冬休みは「VRChat」の世界で遊んでみよう!【VRChat】

VR空間でディオラマや零戦、ボードゲーム「キャット・イン・ザ・ボックス」を楽しめる!? 年末年始の冬休みは「VRChat」の世界で遊んでみよう!【VRChat】

2024.12.28

 家に引きこもりがちな年末年始、「温かい家からは出たくはないけれど新たな刺激が欲しい!」とお思いの方もいらっしゃるのではないでしょうか? そんなアナタにソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」がおススメです!

VRChat」って、何?

 「VRChat」はアメリカのVRChat社が開発・運営するソーシャルVRアプリです。ユーザーは自身の好きな「アバター」を身にまとって、様々な「ワールド」と呼ばれるVR空間で他のユーザーとの交流を楽しめます。そのユーザー数はなんと世界で数百万人!

 この記事では、「VRChat」で楽しめるボードゲームやオリジナル3Dアバターの開発など、これまでホビージャパンが行ってきたVR空間での取り組みを一挙にご紹介します!


VRボードゲーム

 ホビージャパンが発売しているボードゲーム「キャット・イン・ザ・ボックス」や「ペアっと!」がVRでも遊べます。VR空間内では実際のボードゲームと同様のカードやコマを使ってのプレイが可能。離れたところに暮らしている人同士でも一緒の机を囲んで遊ぶことができるという、VRならではのボードゲーム体験が楽しめます。

▲ 「VRキャット・イン・ザ・ボックス」
▲「VRペアっと!」

VR空間で人気ボードゲームが遊べる! VRChat版「キャット・イン・ザ・ボックス」が販売開始

 ホビージャパンから発売しているボードゲーム「キャット・イン・ザ・ボックス」が、世界最大級のソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」に登場いたします。[…]


オリジナルVRアバター「サイバーお狐ニンジャ」

▲ 3Dモデル「サイバーお狐ニンジャ」

 「VRChat」を楽しむ中で欠かせないのが自分自身を表現する「アバター」。この「アバター」として利用できるホビージャパンオリジナルの3Dモデル「サイバーお狐ニンジャ」が発売中です。
 イラストレーターNiθ氏がキャラクターデザインを手掛けており、肉感的な身体表現とシャープなメカデザイン、セクシーな可愛らしさが特徴です。ハイクオリティでカスタマイズ性の高いアバターとなっていますので、ぜひ「サイバーお狐ニンジャ」で「VRChat」をお楽しみください。

カスタマイズも無限大! 「Niθ×ホビージャパン」が手掛けるオリジナル3Dアバター「サイバーお狐ニンジャ」堂々デビュー!

 『七つの大罪』や『百花繚乱 SAMURAI GIRLS』でお馴染み、Niθ氏とホビージャパンのタッグが手掛けるVRChat向けオリジナルアバター「サイバーお狐ニンジャ」が[…]


VR博物館「ホビースフィア」

 ホビーに特化したVR博物館「ホビースフィア」を運営中!ほぼリアルサイズの零戦や「月刊ホビージャパン」に掲載されたディオラマ作例、その他、様々なメーカーの新製品などが3Dで体感できる空間となっています。
 ホビー製品の展示のほかにも、VRで活躍するクリエイターの作品をテーマに沿って紹介する企画展や、ホビージャパン社員が展示物の解説を行うツアーなど特別なイベントも随時開催中です。

VR空間でも作例が見れる?! 3Dモデルで見ることもできるアイテム記事をピックアップ! VRChat博物館「ホビースフィア」オープン中

 VRChat内に博物館「ホビースフィア」がオープン!先週2月22日(木)、VRプラットフォーム「VRChat」内に、ホビー特化したVR博物館「ホビースフィア」がオープン[…]

【VRChat】バーチャル空間で活躍する有名クリエイターの作品が勢ぞろい!「VRクリエイターズジャンクション」始動!第1回のテーマは“かわいい”

 ホビージャパン公式ワールド『ホビースフィア』に企画展示場がオープン!代表的なソーシャルVRプラットフ[…]


ホビー溢れるノスタルジックな空間「ホビージャパン駅前商店街」

 ホビージャパンが展開する数々のコンテンツを「VRChat」上で紹介する「ホビージャパン駅前商店街」。ノスタルジックな雰囲気の商店街がVR空間に広がり、ボードゲームやライトノベル、『クイーンズブレイド』、『七つの大罪』といったさまざまなコンテンツを紹介するコーナーが用意されています。

バーチャル空間にホビー満載の商店街が誕生⁉「ホビージャパン駅前商店街」VRChatにオープン!

 昨今なにかと世間をにぎわせている“メタバース”。その一種である世界最大級のソーシャルVRプラットフォーム「VRChat」に、弊社、株式会社ホビージャパンが進出[…]


 「VRChat」はPCおよび「Meta Quest」シリーズでプレイ可能!「VRChat」にはこの記事で紹介したほかにもさまざまなVR空間やイベント、コンテンツが目白押しです。

 
 興味がある方はぜひ、年末年始に遊んでみてはいかがでしょうか?

VRChat

対応プラットフォーム:Steam、Meta Quest、Pico、Android
言語:日本語、英語、その他多数

この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年2月号

ご購入はこちら

ガールズプラモスタイル#05

ご購入はこちら

カーモデル製作の教科書 懐かしの国産名車製作ガイド

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー