GF13-011NC ドラゴンガンダム【BANDAI SPIRITS 1/144】 月刊ホビージャパン2025年2月号(12月24日発売)
ドラゴンガンダムが新規造形でプラキット化。これにはサイ・サイシーファンの方々も大喜びではないでしょうか。可動構造については言うことなし、合わせ目についても段落ちモールド化やパーツ分割が絶妙なので気になる箇所はありませんでした。ハンドパーツ類も種類が多く、とくにぎゅっと握ったハンドパーツ、これだけでもテンションが上がります。
■製作
元々のパーツ自体の良さを引き出すため、モールドなどの彫り直しや面処理を丁寧に行うことでシャープな印象にしています。頭部は、各パーツのモールドの彫り直し、首関節を0.5mm延長。アゴを強く引けるようにしています。
腰は、好みでサイドとリアスカートの塗り分けをする際に肩アーマーと同様に縁の部分を黄色にしてみました。脚部は、気持ち短い印象があったので太モモ付け根のフレーム部にスペーサーを噛ませて約2mm延長しています。
関節部は、カラー指定はグレーなのですが 白に近いごく薄いグレー系に変更しています。ドラゴンクローの状態だと意外とヒジ関節のグレーが目立つので、ここだけでも白系で塗装すると雰囲気がさらに上がります。
デカールは、キャラクター性を考慮して今回はナシ。装甲裏にもモールドがしっかりとあるので、そうした些末なところを塗って情報量を引き上げるのも面白いと思います。
ちなみに、全身のモールドを彫り直してはいますが、キットのままでも充分だと思います。ただ、フェイス部の面当て部、黄色いパーツのみ成型の都合で一部浅くなっている部分があるので、そこは彫り直しておくとくっきりしたスミ入れができますよ。
■カラーレシピ
白=ガイアカラー ニュートラルグレーI
緑=ガンダムカラー MSディープグリーン
黄=メカトロウィーゴカラー らいとおれんじ
赤=79番 シャインレッド
関節グレー=ガイアカラー FS36622グレー
という感じで、今回はキットの出来の良さに甘えてほぼストレートに製作してみました。サイ・サイシーの活躍回を振り返りながら、熱い気持ちのまま一気に進めるのも楽しいキットです。ぜひ、いろいろ動かして、弄って、楽しんでみてください。

BANDAI SPIRITS 1/144スケール プラスチックキット “ハイグレードフューチャーセンチュリー”
GF13-011NC ドラゴンガンダム
製作・文/すえぞう
HG ドラゴンガンダム
●発売元/BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン クリエイション部●3960円、3次受注中、2025年6月〜発送予定●1/144、約12cm●プラキット●プレミアムバンダイ販売アイテム
▼ 関連記事はこちら
ⓒ創通・サンライズ
すえぞう
ディテール工作上等!なコダワリ派モデラー。ロボ系キット全般を雑食気味に嗜む。