HOME記事ガンダム「HG ライトニングバスターガンダム」全体の面出し&エッジ出し、プロポーションの変更でシャープに仕上げる【機動戦士ガンダムSEED FREEDOM】

「HG ライトニングバスターガンダム」全体の面出し&エッジ出し、プロポーションの変更でシャープに仕上げる【機動戦士ガンダムSEED FREEDOM】

2024.12.21

ZGMF-103HD ライトニングバスターガンダム【BANDAI SPIRITS 1/144】●ARUE 月刊ホビージャパン2025年1月号(11月25日発売)

面出し&エッジ出しで形状をくっきりさせる

HGライトニングバスターのプラモデルのメイン画像

 ザフト参謀本部の情報将校であるイザーク・ジュールを補佐するディアッカ・エルスマンが搭乗する「ライトニングバスターガンダム」がHGシリーズで発売。デュエルブリッツガンダム同様に完全新規金型によるもので、砲撃に特化した各種武装ギミックが再現されている。キットレビュー作例はARUEが担当。全体的に面出しおよびエッジ出しで各部形状をくっきりさせ、一部プロポーション変更とモールド追加を行っている。

BANDAI SPIRITS 1/144スケール プラスチックキット “ハイグレードコズミック・イラ”
ZGMF-103HD
ライトニングバスターガンダム

製作・文/ARUE

HGライトニングバスターのプラモデルのパッケージの画像

HG ライトニングバスターガンダム
●発売元/BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン クリエイション部●2860円、発売中●1/144、約13cm●プラキット


HGライトニングバスターのプラモデルの全体画像1
▲ 廃棄が予定されていたバスターガンダムを秘密裏に改修し、核動力とザクシリーズのコクピットに換装。砲撃に特化した機体仕様はそのまま引き継がれている
HGライトニングバスターのプラモデルの全体画像2
▲ バックパックに複列砲身多目的砲と77式多目的誘導弾発射筒を搭載
HGライトニングバスターのプラモデルのアップ画像1
▲ 頭部はブレードアンテナのフラッグを切り落としてシャープに整形。両肩のセンサーはクリアー部を活かして丁寧に塗り分けている
HGライトニングバスターのプラモデルの製作プロセスの画像1
▲ 頭部はヘルメット前後の合わせ目ライン中央に凹モールドを追加して、合わせ目がモールドの一部に見えるようにした
HGライトニングバスターのプラモデルの製作プロセスの画像2
▲ 首パーツ後部の肉抜きはプラ板を貼ってふさいでいる
HGライトニングバスターのプラモデルの製作プロセスの画像3
▲ 腹部下面にプラ板を貼って1mm延長
HGライトニングバスターのプラモデルの製作プロセスの画像4
▲ 前腕正面にスジ彫りでパネルラインモールドを追加。ハンドパーツは握り拳、武器持ち手ともにSTYLESのロボマニを使用している
HGライトニングバスターのプラモデルの製作プロセスの画像5
HGライトニングバスターのプラモデルの製作プロセスの画像6

▲ 腰部フロントアーマーは上下に分割してからプラ板をはさんで1mm幅増し。フロントおよびリアアーマー裏の肉抜きはエポパテで埋めた

HGライトニングバスターのプラモデルの全体画像3
HGライトニングバスターのプラモデルのアップ画像2
HGライトニングバスターのプラモデルのアップ画像3

▲ 腰部左右に装備された高エネルギービームガンは砲身を前に回転させ、砲口パーツを差し替えることで射撃状態を再現

HGライトニングバスターのプラモデルの製作プロセスの画像9
▲ 太モモはロール可動部で2mm延長。補強のため内部に1mmアルミ線を通している
HGライトニングバスターのプラモデルの製作プロセスの画像7
▲ 太モモ可動部延長に合わせて外装もプラ板を貼り足して延長。外装の合わせ目は0.3mmの段落ちモールドとして処理した
HGライトニングバスターのプラモデルの製作プロセスの画像8
▲ 靴部は可動時に底の抜けが露出するのでプラ板を貼ってふさいでいる

©創通・サンライズ

1 2
この記事が気に入ったらシェアしてください!

ARUE(アルー)

オススメの書籍

ガンダムウェポンズ 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島編

ご購入はこちら

月刊ホビージャパン2025年1月号

ご購入はこちら

月刊ホビージャパン2024年12月号

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー