HOME記事ガールズプラモ【V.F.G.】『マクロスΔ』よりリンゴ大好き元気娘「フレイア・ヴィオン」登場。マスキング、質感を追求した塗装で魅力を引き立てる

【V.F.G.】『マクロスΔ』よりリンゴ大好き元気娘「フレイア・ヴィオン」登場。マスキング、質感を追求した塗装で魅力を引き立てる

2024.11.20

マクロスΔ VF-31J ジークフリード フレイア・ヴィオン⚫えめす@ifrit ガールズプラモスタイル#04(10月17日発売)

フレイア・ヴィオンのプラモデルの全体画像5
▲ シグナスは組み替えて飛行/収納状態を再現。天面に固定用ジョイントがあるので、ガール用のディスプレイベースとして使用できる
フレイア・ヴィオンのプラモデルの製作プロセスの画像7
▲ フォールドスピーカーは黄色い部分をシルバーで塗装後にクリアーイエローでキャンディ塗装してメカらしさを強調している
フレイア・ヴィオンのプラモデルの製作プロセスの画像8
▲ スミ入れしにくかったり、塗り分けが難しい箇所はすべて0.15mmのカーバイトでモールドを彫り直して形状をくっきりさせている
フレイア・ヴィオンのプラモデルの製作プロセスの画像9
▲ 胴体天面のストライプ模様を白→黄→ピンクの順に塗装してから、全体の赤を塗装。マスキングテープを細長く切り、製図用具のディバイダーを使用して太さや位置を確認しながらテープを貼って塗り分けた
フレイア・ヴィオンのプラモデルの全体画像6

BATTROID MODE

フレイア・ヴィオンのプラモデルの全体画像7
▲ 元気いっぱいなフレイアにはアクティブなポーズがよく似合う。フォールドスピーカーは主翼側面か下面、または腕部シールドに取り付け可能だ

歌は元気!
 アオシマのV.F.G.シリーズより『マクロスΔ』のフレイア・ヴィオンの作例を担当しました! 劇中で明るく喋り方が可愛いのと同時に、ウィンダミア人としての寿命の短さという設定も相俟って、とても好きなキャラクターのひとりです。そんなフレイアの魅力を塗装で最大限に引き出しつつ、メカの塗装にもこだわってみました。

改修点
 VF-31全体のモールドを彫り直して、後の塗り分けやスミ入れをしやすくし、可動部はヤスリで調整して塗膜分のクリアランスを確保しています。フレイアは脇腹と腕に、VF-31はアンクルアーマーに合わせ目があるので、それぞれ処理しました。

塗装
 フレイアの髪の毛は透明感を出したかったので、サフを吹かずに成型色の上に基本色を軽く乗せ、基本色に白を混ぜてグラデーション塗装しました。スーツはピンクだけツヤありで赤と黒はツヤ消し塗装にすることで質感を変えてます。肌は成型色のままツヤ消し、顔のチークにタミヤウェザリングマスター《Gセット》のサーモンを塗布しています。VF-31はマスキングテープを使用して塗り分けました。赤が多いので下地にピンクサフを使用し、黄色の下地には白サフを使用しています。黒は真っ黒を使用すると赤色や黄色から浮いて見えそうだったので、少しだけ茶色が含まれている黒を使用して馴染むようにしています。マーキングは付属の水転写デカールをそのまま使用。デカールが薄くモールドにも馴染みやすかったので、マークソフターは使用せずにマークセッターだけで貼り付けています。バルキリーさんはモナカ構造なので、合わせ目を消して丁寧に塗り分けました。音楽プレイヤーとウミネコ型携帯は全体をエアブラシで塗装し、細部は筆塗りで対応しています。

使用塗料
赤=
ブライトレッド、ペンキレッド
黄=ウィーゴカラー らいとおれんじ
橙=コーラルオレンジ
黒=ぶどう色1号、インナーブラック
ピンク=ブリリアントピンク
鉄=焼鉄色

青島文化教材社 ノンスケール プラスチックキット “ヴァリアブルファイターガールズ”

マクロスΔ VF-31J ジークフリード フレイア・ヴィオン

製作・文/えめす@ifrit

V.F.G. マクロスΔ VF-31J ジークフリード フレイア・ヴィオン
●発売元/青島文化教材社/12320円、発売中●約14.3cm(ガール)、約20.5cm(ファイター)●プラキット

ガールズプラモスタイル03の表紙画像


ガールズプラモスタイル#04
2200円(税込)

掲載号のご購入はこちら

ガールズプラモスタイル04のバナー
▲ 「ガールズプラモスタイル #04 特集:「カスタマイズの可能性」の特設ページはこちら!

Ⓒ2015 BIGWEST

1 2
この記事が気に入ったらシェアしてください!

えめす@ifrit(エメスイフリート)

オススメの書籍

ガールズプラモスタイル#04

ご購入はこちら

月刊ホビージャパン2024年7月号

ご購入はこちら

ガールズプラモスタイル #03

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー