変形ギミックも再現した巨大キット「HG デストロイガンダム」の作例公開!全身にパネルラインモールドを追加して巨大兵器感を演出【ガンダムSEED DESTINY】
2024.06.07GFAS-X1 デストロイガンダム【BANDAI SPIRITS 1/144】 月刊ホビージャパン2024年7月号(5月24日発売)
全身にパネルラインモールドを追加して巨大兵器感を演出
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場し、その圧倒的な火力を見せつけた「GFAS-X1 デストロイガンダム」がついにHGシリーズにてガンプラ化。全高56.3mの巨体は1/144スケールでも約39cm(高エネルギー砲含む)というビッグサイズで、両腕部飛行型ビーム砲の射出やモビルアーマー形態への変形ギミックを再現。ダイナミックなポージングを可能としながらも、各部にロック機構を備えており、安定したディスプレイを可能としている。この大型キットをベテランモデラー、渡辺圭介が製作。作りやすさを重視した設計による隙をなくしつつ、フラットな面にスジ彫りモールドによるパネルラインなどを追加して、巨大兵器感を演出している。
HG デストロイガンダム
●発売元/BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン クリエイション部●14300円、発売中●1/144、約26cm●プラキット
今回はデカいで有名なデストロイガンダムです。このデカさでもHGなのでスケールは1/144なわけですが、感覚的には1/60のキットを作るのと変わりないですね。HGなので、それほど細かなモールド等がなくやや物足りなく感じるので、そのあたりに手を入れていきます。
■頭部
きれいな分割で後ハメ工作不要な構造です。アンテナ先端にランナー片を貼って、削り出しでシャープに整えます。アゴ下に肉抜きがあるので埋めておきました。
■胴体、腕部
パーツごとに塗装して組み立てられるので、大きな問題はありません。バックパックの接続パーツは目立たないですが肉抜きがあるので、カーブに合わせてカットしたプラパイプを貼って整形しました。ハンドは可動指ですが、金型の抜きの都合で関節に隙間があるので、プラ板でふさいでいます。
■腰部
各アーマー裏側はモールドがありますが、その大きさゆえにかなり奥まってしまうので、肉抜きを裏打ちする感じでプラ板でフタをしました。
■バックパック他
MA形態時のカメラ前に何もないので、クリアー樹脂でカバーパーツを作りました。スラスターノズルの中央がシンプルな凹モールドなので、1サイズ小さいノズルパーツを入れています。高エネルギー砲の可動基部パーツはクリック感がなく止め位置が分かりづらいので、スジ彫りを追加してガイドにしました。キットにはビームエフェクトパーツが多く入っています。グリーンのものはゲート跡を軽くヤスりましたが、高エネルギー砲用のピンクのものは偏光成型されているようなので、そのままにしました。全体的にスジ彫りとプラ板貼り足しによるモールドを追加しました。デストロイガンダムは以前にHCM-Proが発売されているので、それを参考にしつつ適度に増減することで調整しています。
■塗装
キット指定カラー、HCM-Pro等を参考にしながら調色しています。
黒=タミヤラッカー ラバーブラック
グレー=Mr.カラー ライトグレー
これを一番薄い部分にして、黒等他の色を追加。その他の濃いめのグレー類を調色しました。
パープル=ボトムズカラー レザーブラウン+ダークバイオレット
赤=ブライトレッド
全体的にグラデーション、スミ入れをして、ツヤ消しを吹いて完成です。
BANDAI SPIRITS 1/144スケール プラスチックキット “ハイグレードコズミックイラ”
GFAS-X1 デストロイガンダム
製作・文/渡辺圭介
HG デストロイガンダム
●発売元/BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン クリエイション部●14300円、発売中●1/144、約26cm●プラキット
ⓒ創通・サンライズ