PLAMAXより「ストライクドッグ」初1/24スケールで登場! 鋳鋼表現を施しつつハードウェザリングで彩る【装甲騎兵ボトムズ】
2024.02.12X・ATH-02 ストライクドッグ【マックスファクトリー 1/24】 月刊ホビージャパン2024年3月号(1月25日発売)
初にして決定版! 1/24ストライクドッグをウェザリングで楽しむ
1993年に発売された、佐藤直樹氏原型の伝説のソフビキット「ストライクドッグ」が、フル可動プラキットでPLAMAXシリーズに登場。基の造形を活かしつつ、可動のための関節部とコクピット内部およびハッチ開閉ギミックを新たに造形。6色成型のスナップフィットキットとなり、まさに1/24スケールとしては、初にして決定版といえるストライクドッグが完成した。作例は『ボトムズ』直撃世代の野田啓之が担当。最高レベルのキットの素性はそのままに、戦車などに見られる鋳鋼表現を随所に施し、ハードウェザリングで彩っている。
【カラーリングデータ】
本体色=インディブルーを中心に色ノ源シアンとマゼンタを混ぜ合わせた青色
関節等=グラファイトブラック
アイアンクローやスコープ=フィニッシャーズ クロームシルバー
バーニア=黒地にメッキシルバー
武器類=ガンダムカラーグレー11、ガイアカラー ガンメタル
※特に表記のないものはGSIクレオスのMr.カラー
■はじめに
まずはその物量に驚き期待が膨らみます。仮組みしながら思ったのは、MAXさんが「プラモデルとしても組み応えがあるキットです」と言っていたのが、よく分かる素晴らしく出来の良いキットだな~ということ。私の中のATキット最高レベルで、ちょうど良い大きさと必要最低限の物量に加えて、合わせ目の処理などがほとんど必要なく、後ハメ加工もいらずと気持ちのいいキットであることは間違いないです。
キットレビューに関しては、すでに月刊ホビージャパン2023年9月号でMAXさん自ら行われていますので、今回はさらなる魅力を引き出すべく、一部パーツに手を入れつつハードウェザリングを施してみました。
■頭部
形状、組みやすさすべてにおいてパーフェクトなので、あえて手を加えず丁寧に仕上げてます。
■胴体部
コクピットハッチの裏側にウェーブのR・リベット[角]を貼り付けボルト締め風にした程度で、特に手は加えず丁寧に塗り分けました。因みにコクピット内部は外装パーツを仕上げてからでもシートを組み込み可能ですので、この辺りも気の利いたパーツ構成と組みやすさだと感じました。フロントアーマー、サイドアーマーおよびリアアーマーには、惜しくも2024年3月に引退する74式戦車の砲台に見られる鋳鋼製っぽい処理を施しています。パテを使うものも含め、さまざまな手法がありますが、私は表面に接着剤を塗り、プラが溶けたタイミングで指や腰の強いハケ(油絵用の筆など)にて表面を叩いて荒らす方法で行っています。
■腕部
肩アーマーも鋳鋼風に処理し、あとは左のアイアンクローが成型上の都合で肉抜きされているので、パテ埋めした程度です。
■脚部
腰周りのアーマー裏もですが、靴底等のパーツが分割してあり、気の利いたパーツ構成となってます。もちろんこのまま組んでも見映えよく全く問題ないのですが、今回は各々パーツの合わせ目を処理し、表面をスッキリさせるかたちで仕上げました。
■塗装
今回メインとなるのがズバリ! ウェザリング作業です。我が心の師と崇める松本州平さんやバーリンデン氏の足元にもおよびませんが、エッジというエッジをドライブラシにて立ち上げ、汚しはタミヤウェザリングマスターとエナメル塗料を使用し心意気と勢いだけで施しました(笑)。
マックスファクトリー 1/24スケール プラスチックキット“PLAMAX”
X・ATH-02 ストライクドッグ
製作・文/野田啓之
PLAMAX ストライクドッグ
●発売元/マックスファクトリー、販売元/グッドスマイルカンパニー●8800円、1月予定●1/24、約17.5cm●プラキット
ⓒ サンライズ
野田啓之(ノダヒロユキ)
月刊ホビージャパンを支えるベテラン。SFビークルなどのハードウェザリングも得意とする。