HOME記事ガンダムクリアーパーツには裏からシルバー塗装が映える! 「ENTRY GRADE ビルドストライク エクシードギャラクシー」ならではの部分塗装、スミ入れ、デカールで完成度を高める【ガンダムビルドメタバース】

クリアーパーツには裏からシルバー塗装が映える! 「ENTRY GRADE ビルドストライク エクシードギャラクシー」ならではの部分塗装、スミ入れ、デカールで完成度を高める【ガンダムビルドメタバース】

2023.11.12

ビルドストライク エクシードギャラクシー【BANDAI SPIRITS 1/144】 月刊ホビージャパン2023年12月号(10月25日発売)

クリアーパーツには裏からシルバー塗装が映える! 「ENTRY GRADE ビルドストライク エクシードギャラクシー」ならではの部分塗装、スミ入れ、デカールで完成度を高める【ガンダムビルドメタバース】
ビルドストライク エクシードギャラクシー イメージカット

成型色を活かしつつ、さらに1歩完成度を高める

 ラーガンダムと同じく2023年10月に発売となったENTRY GRADEビルドストライク エクシードギャラクシー。こちらもENTRY GRADEストライクガンダムをベースとしたものだが、全身各所にクリアーパーツを配置した豪華な仕様や、遊びの幅を広げる3mm穴など、ENTRY GRADEながらそれ以上の価値あるアイテムになっている。こちらのキットレビュー作例はsannojiが担当。ラーガンダム同様に成型色を活かした仕上げだが、使用しない3mm穴のフタパーツやクリアーパーツ裏のシルバー塗装といった本キットならではの工作ポイントを的確に攻めて完成度をさらに高めている。

ビルドストライク エクシードギャラクシー 全身

 前編はコチラ!


⓭マスキング塗装

本体背中のメインスラスターの下地としてサーフェイサーを吹き付け
▲本体背中のメインスラスターを塗り分けます。そのままでは赤がきれいに発色しないので、まずは下地にサーフェイサーを吹きます
赤(ラッカー塗料)を吹き付け
▲続いて赤(ラッカー塗料)を吹き付けます。このあと本体色を黒で塗り潰すのでマスキングなしで吹き付けました
スラスター内部を練り消しでマスキングし水性ホビーカラーで本体色の黒を吹き付け
▲スラスター内部を練り消しでマスキングして、水性ホビーカラーで本体色の黒を吹き付けます
はみ出た塗料を台所用洗剤を染み込ませた綿棒で拭き取る
▲水性ホビーカラーの黒がラッカー塗料の赤い部分にはみ出していても、台所用洗剤を染み込ませた綿棒で拭き取れば問題ありません
頭部ブレードアンテナ パーツ
▲頭部ブレードアンテナのパーツの塗り分けです。ここを塗り分けておくとアオリで見たときにその効果が実感できます。黄色はラッカー塗料、白は水性ホビーカラー、黒はエナメル塗料で、3種類の塗料を使った拭き取り方式です

⓮アーマー裏塗装

水性ホビーカラーのダークグレーと台所用洗剤
▲完成したときに立体的に見えるように、各アーマー裏側をダークグレーで塗り潰します。使用するのは水性ホビーカラーのダークグレーと台所用洗剤です
アーマー裏側を塗り潰し
▲アーマー裏側を塗り潰します。パーツの表側に持ち手などでつまむ箇所がない場合は、マスキングテープを山折りにして貼ってつまめるようにします
台所用洗剤を染み込ませた綿棒でパーツの縁のダークグレーを拭き取り
▲台所用洗剤を染み込ませた綿棒でパーツの縁のダークグレーを拭き取ります
拭き取りを行ったパーツ各種
▲パーツの形状によってマスキングか拭き取りかを使い分けるとよいでしょう。今回は全部拭き取りを行いました

⓯クリアーパーツ塗装

性ホビーカラーのシルバーとガイアカラーの蛍光レッド(クリアータイプ)
▲クリアーパーツの塗装には、水性ホビーカラーのシルバーとガイアカラーの蛍光レッド(クリアータイプ)を使用します
水性ホビーカラーのシルバーをクリアーパーツの裏側に吹き付け
▲水性ホビーカラーのシルバーをクリアーパーツの裏側に吹き付けます
パーツの表側にシルバーがはみ出した場合は台所用洗剤で拭き取り
▲パーツの表側にシルバーがはみ出した場合は台所用洗剤で拭き取ります
パーツの表側には蛍光レッド(クリアータイプ)を吹き付け
▲パーツの表側には蛍光レッド(クリアータイプ)を吹き付けます。吹きっぱなしの光沢仕上げです

⓰スミ入れ

スミ入れ塗料(ブラック)(タミヤ)、スミ入れ拭き取り用フィニッシュマスター(ガイアノーツ)、ライターオイル
▲スミ入れには、スミ入れ塗料(ブラック)(タミヤ)、スミ入れ拭き取り用フィニッシュマスター(ガイアノーツ)、ライターオイルを使用します
筆先の塗料を紙ナプキンに吸わせて量を調整
▲筆先に付いた塗料が多すぎる場合は瓶の縁で落とせばよいのですが、さらに量を調整したいときは毛羽立たない紙ナプキンなどを使うとよいでしょう
スミ入れ箇所に筆先を触れさせ流し込む
▲スミ入れしたい箇所に「ちょん」と筆先を置くようにして流し込んでいきます
スミ入れ拭き取り用フィニッシュマスター(ガイアノーツ)にライターオイルをしみこませる
ライターオイルのしみこんだスミ入れ拭き取り用フィニッシュマスターではみ出たスミ入れ塗料を拭き取り

▲はみ出たスミ入れ塗料の拭き取りには、コンビニなどで購入できるライターオイルを使用します。ライターオイルを使用するのは乾燥が早く、パーツ割れのリスクを防げるためです。ガイアノーツのフィニッシュマスターにライターオイルを染み込ませて拭き取ります

シャープペンの芯らせるためにヤスリで削る
▲シャープペンを使った、より手軽なスミ入れもやってみましょう
尖らせたシャープペンの芯
▲今回は0.2mmの芯でBを使用しますが、何mmのものを使うにしても先端を紙ヤスリなどで尖らせるとよいでしょう
ブレードアンテナにシャープペンでスミ入れ
▲使いどころはスミ入れの色がそこまで濃くなくてよく、薄っすらとした影のようにしたいところ、例えば黄色のブレードアンテナなどがよいでしょう
芯の粉をハケなどで払い落とす
▲スミ入れ後に芯の粉が付着していたら、ハケなどでササッと払い落としましょう

⓱デカール貼り

別売りの水転写デカールを使用してマーキングを追加
▲別売りの水転写デカールを使用してマーキングを追加します。Mr.マークセッターを塗布することでデカールをしっかりと定着させることができます(フタについているハケはMr.接着剤用筆セットのものに交換してあります)

湿らせた綿棒やピンセットなどを使ってデカールの貼り付け位置を調整
▲湿らせた綿棒やピンセットなどを使ってデカールの貼り付け位置を調整します

⓲仕上げ

水性ホビーカラーうすめ液、水性ホビーカラーつや消しクリアー(GSIクレオス)
▲仕上げには、水性ホビーカラーうすめ液、水性ホビーカラーつや消しクリアー(GSIクレオス)を使用します

BANDAI SPIRITS 1/144スケール プラスチックキット“エントリーグレード”

ビルドストライク エクシードギャラクシー

製作・解説/sannoji

ENTRY GRADEビルドストライク エクシードギャラクシー
●発売元/BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン クリエイション部●1210円、発売中●1/144、約12.5cm●プラキット


 中編はここまで!
 後編では完成した「ENTRY GRADEビルドストライク エクシードギャラクシー」を、キット素組みの比較や各武装とともにご紹介。お楽しみに!

\続きはコチラ/

 ビルドストライク エクシードギャラクシー完成!! 

成型色活かしで製作した「ENTRY GRADE ビルドストライク エクシードギャラクシー」の工作ポイントをキットレビューでおさらい

成型色を活かしつつ、さらに1歩完成度を高める ラーガンダムと同じく2023年10月に発売となったENTRY GRADEビルドストライク エクシードギャラクシー。こちらも[…]

この記事が気に入ったらシェアしてください!

©︎創通・サンライズ

sannoji(サンノジ)

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2023年12月号

ご購入はこちら

ガンダムウェポンズ ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲&バトローグ編

ご購入はこちら

ガンダムビルドダイバーズ ガンプラメモリアルブック

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー