【本日発売】「HJメカニクス24」【装甲騎兵ボトムズ、再び】
2025.07.01“メカ好きオトナ”のためのホビー専門誌
今回のHJメカニクスは『装甲騎兵ボトムズ』を三度徹底フィーチャー!
リアルロボットアニメの金字塔『装甲騎兵ボトムズ』。HJメカニクスでは二度にわたり特集を敢行してきましたが、取り上げきれなかったキットも少なくなく、各メーカーより新キットが続々とリリースされ続けております。そこで今回は『装甲騎兵ボトムズ』から、1/24 スコープドッグレッドショルダーカスタムや PLAMAX、HGシリーズなどの最新キットを中心にがっつりとお届け! 群雄割拠な『ボトムズ』プラモを、プロモデラー達による秀逸な作例とともに解説しつつ『装甲騎兵ボトムズ』の魅力にまたまた迫ります!!
CONTENTS
総力特集 装甲騎兵ボトムズ、再び
ATM-09-RSC スコープドッグ レッドショルダーカスタム(模型製作/清水圭)
円形劇場 ジャングルの狙撃手(ディオラマ製作/WildRiver荒川直人)
ATM-09-ST スコープドッグ(宇宙戦仕様)(模型製作/らいだ~Joe)
X・ATH-02 ストライクドッグ(模型製作/澤武慎一郎)
X・ATH-P-RSC ブラッドサッカー(模型製作/只野☆慶)
秘密結社(ディオラマ製作/角田勝成)
ATM-09-STTC スコープドッグ ターボカスタム サンサ戦(模型製作/桜井信之)
ATM-09-STTC スコープドッグ ターボカスタム(模型製作/野田啓之)
ATM-09-WR マーシィドッグ(模型製作/小澤京介)
ATH-14-WPC スナッピングタートル(模型製作/GAA(firstAge))
ATH-14-SA スタンディングトータスMK.II(模型製作/おれんぢえびす)
ATM-09-STTC スコープドッグ ターボカスタム(模型製作/まつおーじ(firstAge))
ATM-09-LC ライトスコープドッグ(模型製作/コジマ大隊長)
ATM-09-DD バーグラリードッグ(ディオラマ製作/山田卓司)
HI-METAL Rシリーズ、ラインナップ続々!
連載企画
林哲平のHOW TO BUILD GUNDAM 第12回
メカニックデザイナー列伝/山根理宏
桜井信之の週末2日でもここまでできる! 週末モデリング
なつかし模型ハンター/超時空要塞マクロス(バンダイ)その2
真・夜食ちょーだい
編集後記という名の模型よろず話
PICK UP
■ATM-09-RSC スコープドッグ レッドショルダーカスタム(模型製作/清水圭)
■円形劇場 ジャングルの狙撃手(ディオラマ製作/WildRiver荒川直人)
「円形劇場」演出師、WildRiver荒川直人製作のこちらディオラマは、ベースはコンパクトながらどこから見ても成立するマルチアングルディオラマとなっています。ウェーブの1/24 スコープドッグを使用し、スコープドッグの降着ギミックを活用したスナイピングシーンをイメージした、見どころの多い作品です。
■X・ATH-P-RSC ブラッドサッカー(模型製作/只野☆慶)
1988年に発売された伝説のソフビキットをベースにキット化されたPLAMAX ブラッドサッカーを製作したのは只野☆慶。良好なスタイリングやディテールはそのままに、肩関節の改造により“ライフルの両手持ち”ポージングにチャレンジ!
■ATM-09-LC ライトスコープドッグ(模型製作/コジマ大隊長)
HG スコープドッグをベースに、OVA『ビッグバトル』でキリコ達がカスタマイズしたライトスコープドッグをコジマ大隊長が製作。頭部、上半身、右腕以外はほぼスクラッチで大改造作例をお見逃しなく!
他にも、「林哲平のHOW TO BUILD GUNDAM」や「桜井信之の週末2日でもここまでできる! 週末モデリング」などなど、おなじみの連載も見逃せません!
ぜひ「HJメカニクス24」をご覧ください!
Ⓒサンライズ Ⓒ創通・サンライズ TM & Ⓒ TOHO CO., LTD.
- 前の記事 【本日発売】「宇宙船 vol.189」【特撮ヒーロー】
-
次の記事 ---