【本日発売】「フィギュアJAPANマニアックス フィギュア原型師列伝」【美少女フィギュア】
2025.03.31美少女フィギュアの歴史を紐解く!
日本で生まれ育まれてきたホビージャンル、“美少女フィギュア”。この美少女フィギュアについて、原型師という切り口でまとめていく人気連載「フィギュアJAPANマニアックス フィギュア原型師列伝」月刊ホビージャパン2022年から全30回にわたり連載された本連載を、完全版として再構成してこの1冊に収録!!
レジェンド原型師から現在注目の原型師にフィニッシャーなど。美少女フィギュアに携わる作り手側に、関わったフィギュアについての思いや造形事情、どのようにしてフィギュア原型師となったのかなどを各人に伺い、美少女フィギュアの歴史を紐解いていきます。
CONTENTS
グリズリーパンダ
BUBBA
アルターsai
大久保一男(one)
Ryuntaro(りゅんりゅん亭)
Fio&Rep
星名詠美
白髭創(コトブキヤ)
倉本育馬(ミリメートルモデリング)
千鶴&まいもっち(鶴の館)
宮嶋克佳
横田健
小澤真吾
ピンポイント
のぶた(クレーネル)
斉藤美加子(ネイティブ)
石長櫻子(植物少女園)
橋本涼(PRIMAL HEART)
CERBERUS PROJECT TM
コネクトレクト&iTANDi
i-con
緋路
干潟為四
内嶋靖浩(essence.)
Vispo
タナカマサノリ(ジェットストリーム)
R66
OZ(ミメヨイ)
広瀬裕之(デコマスラボ)
山口範友樹(KLAMP STUDIO)
MAGI ARTS
スパロー
BOME(海洋堂)
原型師たちの近況
PICK UP
■グリズリーパンダ
■MAGI ARTS
■BOME(海洋堂)
様々な原型師のホビーや造形に対しての取り組み方、考え方などのインタビューから美少女フィギュアというホビージャンルの歴史をみていく「フィギュアJAPANマニアックス フィギュア原型師列伝」を、ぜひご覧ください!
©TYPE-MOON / FGO PROJECT ©TYPE-MOON ©カラー