HOME連載How toガンプラ【本日発売】月刊ホビージャパン 2025年 4月号をピックアップ!

【本日発売】月刊ホビージャパン 2025年 4月号をピックアップ!

2025.02.25

月刊ホビージャパン2025年4月号

月刊ホビージャパン2025年4月号の表紙画像

巻頭特集
神は細部に宿る!
ガンプラディテールアップテクニック2025

 数年前の巣ごもり需要から模型製作に興味を持つ人が増え、その中でも『機動戦士ガンダム』のプラモデルである「ガンプラ」は『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の大ヒットや『機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-』の公開で新たなファンの獲得や再燃したファンが戻ってくるなど、その人気はまだまだ止まることを知りません。そこで今号の月刊ホビージャパンでは、ガンプラ製作に役立つディテールアップテクニックを大特集!
 模型製作の醍醐味のひとつであるディテールアップ。しかし、具体的に何をどうすればいいのか分からない、あるいはやりたいことはあるけど手段が分からない、という人も少なくないかと思います。そこで「設定画の再現」や「AFV風ディテールアップ」などいろいろなお題を基に、1/144キットを徹底ディテールアップ! そのテーマに特化したディテールアップテクニックを解説いたします。
 貴方のガンプラ製作ライフにもきっと役立つワザをぜひご覧ください!

月刊ホビージャパン2025年4月号目次1
月刊ホビージャパン2025年4月号目次2

PICK UP

ここからは、「月刊ホビージャパン4月号」の内容を少しだけご紹介いたします!


■1/144スケールを超えた巨大感に魅せる攻略法/RX-78(G)E ガンダムEX【BANDAI SPIRITS 1/144】●NAOKI

筆塗りTribe/RX-78-2-ガンダム[リアルタイプカラー]NAOKI

 「HG ガンダムEX(復讐のレクイエム)」を使用して紹介するディテールアップ工作は、スケールを越えた巨大感に魅せる方法。外装面へのスジ彫りや流用パーツを使ったディテールアップを施すことで、写真からでは1/144キットとは思えないほどの高解像度モデルとして完成しております。

■ORB-01 アカツキ(オオワシ装備)【BANDAI SPIRITS 1/144】●sannoji

ORB-01-アカツキ(オオワシ装備)sannoji

 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場するオーブのフラッグシップ機「アカツキ」がRGキット化! sannojiの作例ではゲートカットやリタッチ、さらにメッキを活かしたスミ入れとクリアーコートで丁寧に仕上げております。

■筆塗りTribe/RX-78-2 ガンダム[リアルタイプカラー]【BANDAI SPIRITS 1/144】●ふりつく

筆塗りTribe/RX-78-2-ガンダム[リアルタイプカラー]ふりつく

 筆塗りを駆使しているモデラーたちの作品とテクニックを紹介しその楽しさをお伝えする「筆塗りTribe」。今回はリバイバル版メカコレ ガンダムを塗装! 手描きマーキングの描き方に注力し、第一次ガンプラブームを彷彿させるレガシーな仕上げに挑戦!!

■サイレンF型【ボークス 1/100】●marion

サイレンF型marion

 ブラウマ・イク総騎士団長が駆る赤い特別仕様のサイレンF型が、IMSシリーズで待望のプラキット化! フェイス、スネ周り以外はほぼキットのまま、初期MHのような重量感あふれる作例に仕上げています。

■セタリア スノーフォレスト【ボークス】●八十円卿れふとん

セタリア-スノーフォレスト八十円卿れふとん

 ブロッカーズ甲子園応援作例第2弾! テーマが「ワイルドワールド」ということでセタリア&ハウレスを使用し、「雪豹」「スキー」イメージ盛り込んだカスタマイズ作例をお届けします!


 他にも、
 「サンライズ・メカニック列伝」や「キャラクターモデルの神レシピ」「Ma.K. in SF3D」など、注目連載が目白押しです!

 詳しくは「月刊ホビージャパン4月号」をチェックしてみてください!

購入はこちら

この記事が気に入ったらシェアしてください!

©創通・サンライズ ©EDIT ,All rights reserved. 創作造形©造形村/ボークス

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年4月号

ご購入はこちら

ビギナーでもうまくいく! ガンプラお気楽製作ガイド

ご購入はこちら

模型をリアルに仕上げる! フィニッシュワーク虎の巻

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー