HOME連載ミリタリーモデル【本日発売】「III号突撃砲 写真集」【HJ MILITARY PHOTO ALBUM】

【本日発売】「III号突撃砲 写真集」【HJ MILITARY PHOTO ALBUM】

2024.06.28

戦車写真集シリーズの最新刊

III号突撃砲表紙

 『T-90/T-90A戦車写真集』などの現用戦車、『JS-1/2/3重戦車写真集』『T-34-76戦車写真集』などの第2次大戦ソ連戦車、『BMP-1/2/3写真集』と、多くのものをピックアップしてきた戦車写真集シリーズの最新刊は『III号突撃砲 写真集』!!

 第二次大戦最大の戦車戦で激闘を繰り広げたドイツ重自走砲群。その中から、第二次大戦初期から終戦までドイツ陸軍の第一線で戦い続けた III号自走砲の開発と生産の経緯も含め、実写写真や図版、イラストをたっぷりとお届けいたします。さらに、実車ディテール写真はレストア中も含む海外博物館に現存する車両の写真まで網羅するなど、モデラーのみならず実車を知りたい読者にも最適な1冊です。


CONTENTS

1章 III号突撃砲の開発と生産.

2章 III号突撃砲 A型

3章 III号突撃砲 D型

4章 III号突撃砲 F/8型

5章 III号突撃砲 G型 初期生産車

6章 III号突撃砲 G型 中期生産車

7章 III号突撃砲 G型 後期生産車

8章 10.5cm突撃榴弾砲42 G型


PICK UP

■2章 III号突撃砲 A型

III号突撃砲サンプル1

 III号突撃砲の最初の生産型となったIII号突撃砲 A型、その改良型となるB型それぞれの生産経緯と特徴について図版を用いて紹介。写真では現存するA型を基に各部の設備を解説していきます。


■5章 III号突撃砲 G型 初期生産車

III号突撃砲サンプル2

 海外博物館で保存されているIII号突撃砲については保存されるに至った経緯も紹介。写真はどれも現存するもの、当時の状況によって細かく改造された車体の解説も必見です。


■8章 10.5cm突撃榴弾砲42 G型

III号突撃砲サンプル3

 歩兵支援用に強化されたモデル10.5cm突撃榴弾砲42 G型についても特徴を当時の図面と共に解説。写真はオーストラリア陸上兵器博物館(AAAM)にて所蔵されているG型後期生産車です。美麗な写真と共に解説していきます。


  実車(実機)写真、図版はもちろんのこと、ディテールまで詳細に紹介された、ミリタリーファンやスケールモデラーにとってもにオススメの写真集ですので、 続きが気になる方はぜひ、お手に取ってご覧になっていただければと思います。

購入はこちら


『写真集』シリーズ多数刊行中!!

詳しくは↓画像↓をクリック

ミリタリー 写真集
この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

Ⅲ号突撃砲写真集

ご購入はこちら

ドイツ重自走砲写真集 エレファント、ヤークトパンター、ナースホルン、フンメル

ご購入はこちら

Ⅳ号駆逐戦車/Ⅳ号突撃砲写真集

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー