HOMEメーカー新製品情報プラッツ【2025年7月新発売】TANKS OF THE WORLD WW.II 日本陸軍 九五式軽戦車 ハ号 初期型

【2025年7月新発売】TANKS OF THE WORLD WW.II 日本陸軍 九五式軽戦車 ハ号 初期型

2025.07.17

陸軍による機動力のある新型戦車の要求に応じて開発が進められ、1935年(皇紀2595年)に戦線に投入されたのが九五式軽戦車 ハ号です。
全備重量7tあまりとコンパクトな車体に初期型では37口径の九四式37mm戦車砲を搭載、最高速40km/hを誇る九五式軽戦車は大戦初期から終戦まで広く活躍しました。

本キットはそんな第二次世界大戦で日本軍が開発、運用した軽戦車、九五式軽戦車を1/35スケールで再現したプラスチックモデル組み立てキットです。
パーツはシャープなドラゴン製で組み立て安心な日本語組み立て説明書のMONOドラゴンシリーズです。
中でも初期型をモデル化しています。キューポラ部分や前面装甲のディテール、フェンダーなど、初期型の特徴をしっかりと捉えて再現。
砲塔は5方向スライド金型を使って複雑な形状とリベットをはじめとする細部ディテールを一体部品でモデル化。
車体パーツや、砲口や銃口・転輪・履帯・排気管にもスライド金型を使いパーツを一体化し組み立てやすさと仕上がりのリアリティを両立しています。

製品情報

商品名
TANKS OF THE WORLD WW.II 日本陸軍 九五式軽戦車 ハ号 初期型
製品画像
  • 展視孔はオプションパーツとしてクリアパーツも用意。 九四式37mm戦車砲身は一体成形のパーツで再現。
  • ハッチのメッシュディテール再現にはエッチングパーツを使用。 排気管は開口部もしっかりと再現、カバーはエッチングパーツ製。
  • スライド金型を使いながらも無理な一体化はせずディテール再現も重視。 履帯は、組み立て易さとディテール再現度を兼ね備えたDS素材によるベルト式。
  • パッケージサイズ:380×250×70mm
発売日

7月新発売

税込価格
6200円
備考
詳細はこちら
この製品が気に入ったらシェアしてください!
PAGE TOP
メニュー