HOMEイベント情報展示・物販イベント永井豪「マジンガーZ/GO! NOW!!」展

永井豪「マジンガーZ/GO! NOW!!」展

2025.04.10
永井豪「マジンガーZ/GO! NOW!!」展

基本情報

期間

2025年3月12日(水)~2025年5月25日(日)

11:00〜20:00

開催場所
集英社マンガアートヘリテージ トーキョーギャラリー

東京都港区虎ノ門5-8-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザA B1

https://mangaart.jp/ja/venues/smah-tokyo-gallery

イベント概要
 2024年1月1日に発生した最大震度7の地震によって、能登半島は大きな被害を受けました。永井豪が生まれた故郷である輪島市でも、津波、家屋の倒壊、火災などが発生。輪島朝市通りにあった輪島市立永井豪記念館も全焼しました。展示されていた原画も焼失したかと思われていたとき。永井豪は自身の会社のSNSを通じて、こう発信します。

「私は現役のマンガ家ですので、もし失われていたとしても、いくらでもまた描いたり作ったりすることが出来ると思っています。そのこと自体は大したことではありません。それよりも今は、輪島をはじめとする各地で被災されたみなさんが一日でも早く元の生活を取り戻せるよう、少しでもお手伝いができればと思っております」

 『マジンガーZ』『デビルマン』『キューティーハニー』など、1970年代に伝説的な作品を生み出したマンガ家が、いまも新作を描き続けていること。その事実と、この言葉は、多くの人を勇気づけました。さらにその後、記念館の耐火対策が功を奏し、原画が焼けずに現存していることが確認されたのです。

 能登半島地震が起こる前。集英社マンガアートヘリテージは、活版印刷によるモノクロームのプリント作品にもっともふさわしい額として、輪島市の田谷漆器店に発注し、総漆塗りの額を製作していました。2024年秋に発表し、受注生産による販売を予定していましたが、地震により製造工場が全壊〜全焼し、続けて製作をお願いすることができなくなりました。この美しい額を生かし、輪島のために何かできないか。永井豪が所属するダイナミックプロダクションを訪ね、実現したのが、本展です。
このイベントが気に入ったらシェアしてください!
PAGE TOP
メニュー