リガ・ミリティアの主力MS「ガンイージ」を木村直貴が“歴戦の勇士”感を演出して仕上げる!
2023.04.14
LM111E02 ガンイージ【BANDAI SPIRITS 1/100】 月刊ホビージャパン2023年5月号(3月25日発売)
Vガンダム30周年記念!
ディテール工作と塗装で歴戦の勇士感を演出
2023年は『機動戦士Vガンダム』の放送開始からちょうど30年! これを記念して2023年4月1日発売予定のホビージャパンMOOK「ガンダムフォワードVol.10」では『Vガンダム』特集を敢行! その前哨戦として前回から『Vガンダム』作例をお届けしているが、今回はリガ・ミリティアを支えた主力MS「LM111E02 ガンイージ」を“マイスター”木村直貴が製作。キットは2018年にリリースされた「RE/100 ガンイージ」を使用して、全身各所にボルト穴やラッチ溝といった得意とするディテールアップ工作を施し、ウェザリング塗装も加えることで歴戦の勇士感を演出して仕上げた。
■成型色にホレたぜ!
今回はガンイージを担当させていただきました。劇中では、美女ばかりの精鋭MS部隊「シュラク隊」が使用して悲壮な活躍をしたのが印象に残っています。激しい戦闘で次々と犠牲者を出し、彼女らの自らの命を盾に仲間を守ろうとするひたむきさに胸をうたれましたねぇ…。ということで、ガンイージは傷つきながら戦うイメージがあります。おまけにキットのフィールドグレーの渋い成型色はミリタリー感抜群で、パーツを見ただけでダメージ&汚し仕上げが無性にやりたくなってしまいます〜(笑)。
ちなみにシュラク隊として劇中で活躍した機体はキットの成型色よりも少し明るめの灰緑色ですし、ガンイージ自体も初期生産型で、腰部リアアーマーはプロトタイプと同型の切り欠きのないタイプというのが通説ですが、キット仕様のほうがカッコいいので、このまま行っちゃいます! まあ、爆風の熱や煤で変色してトーンが変わったり、戦闘でダメージを受けて増備タイプなどの補充部品に取り替えた、とでも考えておけばOKね。なにしろ、余裕のないレジスタンス組織ですから!
■激渋仕上げ
もちろん激戦をくぐり抜けた機体! ということでダメージ&汚し仕上げでまいります。まず下地としてMr.カラー8番のシルバー+焼鉄色を全面に吹き付けます。その上に機体色を重ね吹きします。後の汚し工程でトーンが変わっていますが、一応基本色を書くと、
本体緑=RLM82ライトグリーン+グレーサフ+α
本体紺=MSティターンズブルー+グレー&黒&茶サフ
武器緑=中島系濃緑色
武器黒=黒サフ+グレーサフ+α
なお、サフ(サーフェイサー)はいつも混色して使っているので正確なレシピは不明であります。
基本色塗装後にルータービットなど先の尖ったもので塗装面を引っ掻いて傷を入れ、下地を露出させていきます。次はアクリル絵の具の黒+茶+赤を水で薄め、洗剤を加えたものでウォッシングします。最近は時短策として簡易エアブラシ(タミヤ・バジャー)で滴るほど吹き付け、ティッシュや綿棒で余分な液を吸い取っていく方法で進めています。
ウォッシングの次はマーキング。適当なガンダムデカールやHJモデラーズデカールを貼り付け、半乾き状態でナイフの刃先で破いてダメージを加えます。
最後にツヤと濃さを調整したスーパークリアー グレートーンで、ダメージ周辺などを焼けて煤けた感じにまだら吹きして全体をまとめて完成であります。
BANDAI SPIRITS 1/100スケール プラスチックキット “REBORN-ONE HUNDRED”
LM111E02 ガンイージ
製作・文/木村直貴
ⓒ創通・サンライズ
木村直貴(キムラナオキ)
工作&塗装ともにミリタリー表現を取り入れたディテールアップを得意とするエースモデラー。和歌山在住の大正琴師範代。
オススメの書籍
週末でつくるガンプラ凄技テクニック ~ガンプラ簡単フィニッシュのススメ~
ご購入はこちら