HOME記事アニメ・ゲーム『シャニマス』放課後クライマックスガールズのキャストコメント到着!!  さらに「乱舞る」作曲担当 TOTALFATメッセージもお届け!【サンライズロボット研究所 研究報告】

『シャニマス』放課後クライマックスガールズのキャストコメント到着!!  さらに「乱舞る」作曲担当 TOTALFATメッセージもお届け!【サンライズロボット研究所 研究報告】

2025.11.28

サンライズロボット研究所 月刊ホビージャパン2026年1月号(11月25日発売)

2601142トップ

アイドルマスター シャイニーカラーズ

放課後クライマックスガールズが楽曲提供!

 実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE R』のもうひとつの重要なポイントとして、放課後クライマックスガールズの楽曲提供が挙げられる。放課後クライマックスガールズとは、バンダイナムコエンターテインメントが展開するアイドルプロデュースゲームコンテンツ「アイドルマスター シャイニーカラーズ」に登場する5人組アイドルユニットである。今回は歌唱を担当するキャストから楽曲に関するコメントが届いたのでご覧いただきたい。また、YouTubeでコラボムービー「”乱舞る”を歌うまで」を、ロボット研究所のWEB サイトでは放課後クライマックスガールズと『ザブングル』を学ぶミニコラムが公開中。

サンライズロボット研究所(WEBサイト)では
各種施策を順次公開中!
サイトへのGO!

https://roboken.sunrise-world.net


5人のコメント到着!!

河野ひより(小宮果穂役)

河野ひより(小宮果穂役)

放課後クライマックスガールズとしてはあまり歌ったことがない、カッコよさのある疾走感と剥き出しのアツさが魅力的な曲なので、初めて聴いた時はワクワクしました!
ヒーローが大好きな果穂ちゃんは、「ザブングル」の世界観を歌った「乱舞る」に、最後にはピュアな希望をのせて歌うと思います。その声色もぜひ聴いていただけたら嬉しいです!

白石晴香(園田智代子役)

白石晴香(園田智代子役)

『サンライズロボット研究所 × 放課後クライマックスガールズ』というとても嬉しい今回のコラボでどんな化学反応が起きるのかドキドキワクワクしていたのですが、初めて「乱舞る」の楽曲資料をいただいた時に率直に「これはすごい!」と思いました。放課後クライマックスガールズらしいアップテンポでライブ映えする曲に、ザブングルの力強さや熱さが加わって、まさに最高潮!!ちょこちゃんが担当させていただいている「360度全方位ロックオン」というパートでは普段あまり見ることのできないカッコよさを意識したので、ぜひ注目していただきたいです!

永井真里子(西城樹里役)

永井真里子(西城樹里役)

バンドサウンドが強く、気持ちを前に前にと引っ張ってもらえる楽曲です。
樹里というアイドルにもぴったりの曲調で、砂埃の中を突き進むような荒々しさも出しつつていねいに歌いました! 
樹里は人生やアイドルとしての成長を道になぞらえることがあるので、Eメロのラストを任せてもらえたことが誇らしかったし、ぜひ注目してほしいポイントでもあります!

丸岡和佳奈(杜野凛世役)

丸岡和佳奈(杜野凛世役)

作品の世界観と放課後クライマックスガールズの元気さが混ざり合い、花火のようにバンバン☆と爆発しあっているようなパワフルな曲でした!
この曲を歌う際、凛世ちゃんは常に「らしさ」を忘れずに歌うことにこだわりました!
他メンバーが熱く歌い上げてくれているので、その中でゆったりと存在する凛世ちゃんの歌声にも注目してくださると嬉しいです♪

涼本あきほ(有栖川夏葉役)

涼本あきほ(有栖川夏葉役)

「朽ち果ててもいいのすべて出し切れたのなら」といった、重たく、必死で、挑戦的な歌詞が多かった印象です。そんなザブングルの世界観と、別の「必死さ」を持つ放課後クライマックスガールズの掛け合わせで、闘っているけれど明るさのある、少し不思議で強気な印象の楽曲になっていると思います! 
いつもとは違った放課後クライマックスガールズをお楽しみくだい!


「乱舞る」作曲担当TOTALFATよりメッセージ

TOTALFAT

──今回「アイドルマスター シャイニーカラーズ」の放課後クライマックスガールズが歌う、実験動画『BLUE GALE XABUNGLE SIDE R』テーマソングの依頼を受けた時の印象を教えていただけますか。

[声優アイドルの最前線]×[アニメーションクリエイトの最前線]という豪華コラボレーションの音楽担当としてTOTALFATを選んでもらえたことへの驚きととも
に、めちゃくちゃ光栄な想いが溢れて「ヤバい曲を絶対に仕上げてやる」と思いっきり気合が入りました!

──楽曲について、どのような着想から完成に至りましたか?

バンダイナムコの制作チームとのミーティングを経て「ドタバタ感の溢れるパーティーチューン」が今回のストライクゾーンだと確信し、そこに「戦うアイドル」的な歌詞と哀愁漂うサビとブリッジをマッチさせればそれが答えだ! と思い制作を進めました(歌詞は3回書き直しました! 笑)。
アニメーションとの相性はもちろんですが、シャニマスのライブで歌唱した時にダントツ1番の盛り上がりをつくれる(と確信している!)要素を盛り込めたので大満足の仕上がりになりました。

──楽曲を使用した映像が出来上がりました。ぜひ映像を観ての感想をいただけますと幸いです。

子供の頃に自分たちも見ていた「ロボット対戦アニメーション」。そのミュージックビデオに自分たちが書
いた楽曲が流れている!! それだけで感動でした。自分が生み出したリズム、メロディー、歌詞、キメに合わせてロボが動いてる!!!!
「子供の頃の自分よ、これを観てくれ」そんな気持ちで誇らしく映像を楽しませてもらっています。最高の縁と相性の良さに感謝です。


\この記事が気に入った方はこちらもチェック!!/

 30ML新商品 

【30MS】シャニマス「放課後クライマックスガールズ」勢揃い!「30MS 小宮果穂」が商品化!西城樹里、有栖川夏葉はオプションセットで登場!【第12回 30 MINUTES LABEL 新商品発表会】

第12回30ML新商品発表会「30 MINUTES SISTERS」新製品情報! 本日11月17日(月)に「第12回 30MINUTES LABEL 新商品発表会」が配信! 番組内で発表された「30 MINUTES […]

 「YOU AND アイ!」 

『アイドルマスター』より「天海春香」が満を持して30MSに登場! シリーズ20周年の特別衣装「YOU AND アイ!」をまとい、最新フォーマットでキット化

30MS最新フォーマットで再現された 天海春香キットレビュー作例 BANDAI SPIRITSのガールズプラモブランド『30 MINUTES SISTERS』に満を持して『アイドルマスター』の […]

THE IDOLM@STER ™ & ⓒBandai Namco Entertainment Inc.

この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2026年1月号

ご購入はこちら

Love Voice mag. Vol.5

ご購入はこちら

クイズマジックアカデミー オフィシャルアートブック

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー