HOME記事ガールズプラモチャイナ服好きにはたまらない!FAガール フレズヴェルクの新たな姿 「QIPAO Ver.」。見どころのチーパオ衣装をキャンディ塗装で艶っぽい仕上げに【フレームアームズ・ガール】

チャイナ服好きにはたまらない!FAガール フレズヴェルクの新たな姿 「QIPAO Ver.」。見どころのチーパオ衣装をキャンディ塗装で艶っぽい仕上げに【フレームアームズ・ガール】

2025.10.08

フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver.⚫エクレア 月刊ホビージャパン2025年11月号(9月25日発売)

キャンディ塗装でチーパオを煌びやかに

チーパオのフレズヴェルクのプラモデルのメイン画像

 前作「Bikini Armor Ver.」に続くフレームアームズ・ガール フレズヴェルクの新たな姿は「QIPAO Ver.」!スリットから覗く太ももが眩しいぜ!このチャイナ服好きにはたまらないアイテムをエクレアが製作。工作面では一部気になる箇所に手を加え、キットの見どころであるチーパオ衣装はキャンディ塗装でより艶っぽく&妖艶な印象に仕上げたアルヨ。

コトブキヤ ノンスケール プラスチックキット“フレームアームズ・ガール”

フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver.

製作・文/エクレア

フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver.
●発売元/コトブキヤ●8800円、発売中●約16.5cm●プラキット


チーパオのフレズヴェルクのプラモデルの全体画像その1
▲ チーパオ衣装と3種のヘアスタイルパーツ、2種の武器(大剣、ブレード・トンファー)が新規造形パーツになっているが、やはり最大の魅力はチーパオ衣装。この魅力に抗えるものはそうそういまい
チーパオのフレズヴェルクのプラモデルの全体画像その2
▲ チーパオ衣装は龍の刺繍のような水転写デカールも付属。作例では、チーパオ衣装、ヘアスタイルパーツのお団子、ハイヒール、大剣の赤部分をキャンディ塗装することで印象を変えている
チーパオのフレズヴェルクのプラモデルの全体画像その3
▲ 大剣は展開して背中にマウントできる。ブレード・トンファーは先端を交換してチェーンソー・トンファーにすることも可能だ

チーパオ塗装

フレズヴェルクチーパオヴァージョンのプラモデルの衣装塗装の画像その1
▲ チーパオはマーブル模様風キャンディ塗装を行う。まずは100円ショップなどで購入できる薄手のウェットティッシュを用意し、破れないギリギリまで引っ張ってから一晩ほど乾かしておく
フレズヴェルクチーパオヴァージョンのプラモデルの衣装塗装の画像その2
フレズヴェルクチーパオヴァージョンのプラモデルの衣装塗装の画像その3

▲ チーパオ全体を光沢黒色(コンクブラック)で塗装し、乾いたら各パーツにウェットティッシュをふんわりと被せ、スターブライトシャンパンゴールドで塗装

フレズヴェルクチーパオヴァージョンのプラモデルの衣装塗装の画像その4
▲ 予めプラスプーンなどでテストしておくとイメージをつかみやすい
フレズヴェルクチーパオヴァージョンのプラモデルの衣装塗装の画像その5
▲ GXクリアルージュを3回に分けて塗装。これによってスターブライトシャンパンゴールドが乗っている部分だけが赤色に染まる
フレズヴェルクチーパオヴァージョンのプラモデルの衣装塗装の画像その6
▲ プリズムパステルピンクチェリーブルーとEx-クリアーを1:1で割ったもので全体を軽くコーティング。これによって黒い部分がやや穏やかになるとともに、光の反射によって見え様が変化するようになる
フレズヴェルクチーパオヴァージョンのプラモデルの衣装塗装の画像その7
▲ Ex-クリアーを1回コートしてから龍模様のデカールなどを貼っていく。塗膜がツヤありなので貼りやすいが、曲面に追従しない部分はデカール軟化剤などを使い調整していく。デカールが乾いたらEx-クリアーを2回に分けてコーティングし、24時間以上乾燥させる
フレズヴェルクチーパオヴァージョンのプラモデルの衣装塗装の画像その8
▲ 最後にチーパオの縁取りをマスキング塗装。マスキングはこまつ模型の曲線追従マスキングテープと高粘度マスカーゾルを主に使用した
フレズヴェルクチーパオヴァージョンのプラモデルの衣装塗装の画像その9
▲ 水性ホビーカラーのゴールドで塗装し、アルカリ性洗剤を染み込ませた綿棒などではみ出しを拭き取って仕上げている

 フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver.の作例を担当させていただきました。最近個人的に熱の高いチーパオガールということで、気合十分で製作に取り組みました。

製作
 最新のフレームアームズ・ガールということもあり、組みやすく、気になる合わせ目も肌パーツの一部や靴にあるぐらいです。作例はその部分の処理を中心に行い、予備デカールと付属パーツでフェイスを1種追加しました。

塗装
 今回は「塗装で魅せる」というお題をいただいていますので、チーパオはキャンディ塗装で艶やかにすることを狙いました。ただ真っ赤にするだけでは単調かなと思いましたので、薄手のウェットティッシュを使ってマーブル風の模様が付くようにしています。脚の紫はサーフェイサーエヴォ パープルに白を混ぜていくとかなり成型色に近い色味になったので、成型色の上から同色を影になる部分にだけシャドウとして吹き、調色した紫色をオーバーコートしてグラデーションを作っています。脚の構造上、色を重ねすぎるとポージングの際に塗膜剥がれのリスクが高まるのですが、この方法ならリスクを抑えられる上に万一剥がれても影響を小さくできると思います。チーパオの縁取りなどの金属色は、GSIクレオスのゴールドと焼鉄色を使いました。この2色はラッカー塗料と水性ホビーカラーの両方が存在するため、使い分けることで塗り分けしやすくなります。仕上げについては髪・肌・脚はツヤ消し、チーパオと靴は光沢、腕や肩部分は半光沢気味に調整しています。

終わりに
 フレームアームズ・ガールとしてはパーツ数が少ないので作りやすく、チーパオ塗装でいろいろ個性を出せそうです。10月発売予定のフレズヴェルク QIPAO Ver.も楽しみですね! それでは、みのりある模型ライフを!

コトブキヤ ノンスケール プラスチックキット“フレームアームズ・ガール”

フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver.

製作・文/エクレア

フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=ルフス QIPAO Ver.
●発売元/コトブキヤ●8800円、発売中●約16.5cm●プラキット


▼ 関連記事はこちら

Ⓒ KOTOBUKIYA

この記事が気に入ったらシェアしてください!

エクレア

オススメの書籍

ガールズプラモスタイル#8

ご購入はこちら

ガールズプラモスタイル#07

ご購入はこちら

ガールズプラモスタイル#06

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー