名称の由来は?今後の生産数は?2026年度に本格稼働となるバンダイホビーセンターの新工場「BHC PDII」と体験施設の「PDII MUSEUM」を潜入レポート!
2025.10.01バンダイホビーセンター新工場を見学! 月刊ホビージャパン2025年11月号(9月25日発売)
体験型の工場見学「PDII MUSEUM」に潜入!
新工場に併設された「PDII MUSEUM(ピーディーツー ミュージアム)」では、プラモデルのデザインに関する貴重な資料を閲覧できるほか、来場者自身がプラモデザイナーになりきって体験できるインタラクティブなコンテンツも用意されています。本記事では、その一部を紹介します。
※チケットは事前予約制です。開館時間・料金・FAQなどの詳細は公式HPをご確認ください。ホビージャパン編集部ではお答えできません。ご了承ください。
PDII MUSEUMのサイトはこちら!(https://bhcpdii.bandai-hobby.net/)
≫ENTRANCE
≫STUDY AREA
≫LABORATORY AREA
ここからは来場者が“プラモデザイナー”に! 体験用IDカードを使って、タッチパネル上で形や色を決め、金型やパッケージまでデザインできます。完成したオリジナルパッケージは持ち帰りOK。さらに本物の成型機による成型実演もあり、できたての成型品をその場で受け取れるのも魅力です。内覧会ではリンクルプラネットのメンバーが実演してくれました!
≫SOUVENIR
バンダイホビーセンター プラモデザインインダストリアルインスティチュートミュージアム
場所/〒420-0813 静岡県静岡市葵区長沼500-15
営業時間/9:00~17:30
休館日/日曜日・月曜日・祝日・年末年始・その他会社指定日
入場料/
大人(13歳以上):2860円
小人(6歳~12歳):1100円
未就学児(5歳以下):無料
\関連記事はこちら!/
バンダイホビーセンター新工場に「ミュージアム」がオープン!

【4300体以上のプラモデル製品を展示】静岡のバンダイホビーセンター新工場に「BHC PDⅡ MUSEUM」が9月2日(火)よりオープン! 施設内の様子の内覧会をフォトレポートでお届け!
今年の7月末から稼働している「バンダイホビーセンター新工場」。同工場内に新たな施設「バンダイホビーセンター プラモデザインインダストリアルインスティチュートミュージアム」が[…]
Ⓒ 創通・サンライズ