MK44地上型の最新鋭機「ゴールドナイト」をMAX渡辺&横山宏が計4機製作! 作例を使用したフォトストーリーやキャメル初期型のパッケージ&デカールもお見逃しなく!!【Ma.K in SF3D】
2025.10.19Ma.K. in SF3D Photo Story 「赤い装甲服の女」
“暴走したコンピューターたち”と戦う第2戦闘団戦闘装甲兵第3中隊“トランプソルジャー”は精鋭が集まることで知られる部隊だった。MK44型装甲服の最新鋭機ゴールドナイトを最初に受領したブランドン・クレイ少尉はマリユス・ベルトー曹長とともに敵の出現が予測される地域を偵察していた。
「少尉、この新型はハンマーナイトよりも出力があってなかなかのもんですね。強力なスマートガンがあればどんな怪物が来てもイチコロですよ」
「軽口を叩いていると寝首をかかれるぞ」
クレイ少尉は調子に乗るマリユス・ベルトー曹長を諫めながら、ある女パイロットの話を始めた。
「マリユス、俺たちと同じこの新型に乗っている女がいるのを聞いたことはあるか?」
「MK44に乗って怪物を倒しまくってる女ですよね。“デビル・オクトパス”所属のおっかねえ女で、血液混入塗料の機体に乗っているらしいです」
「近くにいるその女が援護に加わると本部から連絡があった。敵も近くにいるらしい。気をつけろ」
「了解! じゃじゃ馬の戦いっぷりを見せてもらいましょうか。どんな女か顔も拝んでやりますよ」
クレイ少尉への返答が終わるや否や2機の“トランプソルジャー”の前に、砂塵を立てホバー走行してきた赤い装甲服が疾風のように現れた。“デビル・オクトパス”の部隊章が貼られた赤いゴールドナイトはスマートガンを構え、敵の潜伏予測地点に躊躇せず突撃していった。
「俺たちも続くぞ! パワーコードを岩場に引っ掛けないよう脇で抑えながら進め!」
クレイ少尉とベルトー曹長は猛スピードで進む赤いゴールドナイトに追従する。
少尉たちは岩山付近で赤いゴールドナイトを発見し、遠方に撃破されたホバーロボットを確認した。少尉は彼女の戦闘力の高さから遺伝子操作された“選ばれし者”なのではないかと考えていた。
「あんた、すげえじゃねえか! よくこの距離から正確に撃ち抜いたな。顔を拝ませてくれよ」
曹長が駆け寄ってもパイロットのエイミー・フロスト軍曹は顔を見せず、機内で涙をこらえていた。

キャメル初期型のパッケージ&デカール公開
まもなく発売となるハセガワ1/20キャメル初期型のパッケージとデカールを公開!! 月刊ホビージャパン2025年9月号に掲載された“3番球の魔女”の機体を横山氏が描き、インパクトの強いパッケージに。デカールには魔女の部隊マークや白地に3の文字など豊富なマークが収録されている。
月面用戦術偵察機 LUM-168 キャメル“初期型”
●発売元/ハセガワ●8580円、発売中●1/20、約22cm●プラキット
レインボウエッグ再販レジンキット
レインボウエッグからレジンキットが2種再販される。ダイダロスは横山氏のラフスケッチが1枚のみ存在する鳥脚型の宇宙用装甲スーツ。ケーニヒスクレーテは4年ぶりの再販となる。詳細は(http://blog.rainbow-egg.net/)まで。
ダイダロス、ケーニヒスクレーテ[冬季仕様]
●発売元/レインボウエッグ●14300円(ダイダロス)、42900円(ケーニヒスクレーテ)、10月発売予定●1/20、約13cm(ダ)、約24cm(ケ)●レジンキット
\オススメブック!!/
© Kow Yokoyama 2025