HOME記事完成品TOY発売中の超合金魂「六神合体ゴッドマーズ CHOGOKIN 50th Ver.」の魅力を改めてお届け! 特徴的な仕様やパッケージをご覧あれ!【超合金の魂】

発売中の超合金魂「六神合体ゴッドマーズ CHOGOKIN 50th Ver.」の魅力を改めてお届け! 特徴的な仕様やパッケージをご覧あれ!【超合金の魂】

2025.10.12

超合金の魂【BANDAI SPIRITS】 月刊ホビージャパン2025年11月号(9月25日発売)

 今回は「超合金魂GX-40SP 六神合体ゴッドマーズ CHOGOKIN 50th Ver.」の詳細をお伝えしよう。
(構成・文/池田元気、五十嵐浩司[TARKUS])


「超合金魂GX-40SP 六神合体ゴッドマーズ CHOGOKIN 50th Ver.」だ!!

「超合金魂GX-40SP-六神合体ゴッドマーズ-CHOGOKIN-50th-Ver.」

 現在、発売中の「超合金魂GX-40SP 六神合体ゴッドマーズ CHOGOKIN 50th Ver.」。CHOGOKIN 50th Ver.は超合金50周年記念のシリーズで、一部パーツがメッキになった仕様が特徴だ。六神ロボは各部にメッキ加工が施され、合体したゴッドマーズもヒジ関節や太モモ、脚部の一部がメッキになっている。さらに主人公マーズが乗り込むゴッドガイヤーはかつての「GX-40G ガイヤー リアルカラーVer.」を連想させる豪華メッキ仕様。ほかにも六神ロボの手持ち武器や宇宙戦闘機「コスモクラッシャー」や明神礁などが付属した遊び応えのある商品である。

「超合金魂GX-40SP-六神合体ゴッドマーズ-CHOGOKIN-50th-Ver.」ゴッドマーズ
▲ゴッドマーズの中核を担うゴッドガイヤー。全身のほとんどがメッキ仕様となっている。またゴッドガイヤーの可動域が広いため、拳を合わせたエネルギー衝撃波のポーズも決まる
「超合金魂GX-40SP-六神合体ゴッドマーズ-CHOGOKIN-50th-Ver.」マジンウラヌスマジンスフィンクスマジンタイタン
▲それぞれゴッドマーズの右腕になるマジンウラヌス(左)、胴体部を構成するマジンスフィンクス(中央)、左腕担当のマジンタイタン(右)。各六神ロボに専用武器は付属し、マジンスフィンクスのクロスソードは両腕に装着する
「超合金魂GX-40SP-六神合体ゴッドマーズ-CHOGOKIN-50th-Ver.」マジンシンマジンラー
▲ゴッドマーズの右脚を形成するマジンシン(左)と左脚となるマジンラー(右)。マジンシンはブーメラン型のアッサムカッター、マジンラーは槍のアイアンブレーカーを装備。各六神ロボの上腕部と太モモはメッキ加工が施されている
「超合金魂GX-40SP-六神合体ゴッドマーズ-CHOGOKIN-50th-Ver
▲パッケージは、これまでのCHOGOKIN 50th Ver.と同様に金と黒を基調としたデザインになっている。ゴッドマーズの他にも3機の戦闘機が分離・合体できるコスモクラッシャーやゴッドガイヤーを収納可能な明神礁など豊富なオプションパーツが付属

超合金魂GX-40SP 六神合体ゴッドマーズ CHOGOKIN 50th Ver.

●発売元/BANDAI SPIRITS コレクターズ事業部●44000円、発売中●約28cm(合体時)

プレミアム バンダイ

© 光プロダクション

この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年11月号

ご購入はこちら

超合金魂コンプリート100

ご購入はこちら

ホビージャパン ヴィンテージ Vol.11

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー