デストロイドシリーズ第1弾「トマホーク」の発売月が2026年3月に決定!VFガール「ケーニッヒ・モンスター」には『マクロスF』のノーズアートデカールが付属!/10月4日(土)開催の「マクロスモデラーズ」10周年記念ライブ情報をお届け
2025.09.25
新統合軍広報室 HJ支部
マクロスに関するさまざまな情報をお伝えしていく「新統合軍広報室 HJ支部」。今回のトップニュースは8月14日に解禁となった「マクロスモデラーズ」初の単独イベント。10年に一度のこのお祭りを見逃すな!!

今度は全員で共闘ライブだ!!
「共闘再び」というテーマのもとに2015年9月に発足し、国内プラモデルメーカーが集結して「マクロス」を盛り上げていくプラモデルブランド「マクロスモデラーズ」。こちらが今年の9月に10周年を迎えたことを記念して、初の単独イベント開催が決定! その名も「マクロスモデラーズ 10周年記念総員合唱共闘ライブ!!!!!!!! 」。出演者・ご来場者含めて総員で合唱し、共闘の歴史を語り合うイベントになるとのこと。出演はおなじみの『マクロスΔ』マキナ・中島役 西田望見さん、ビックウエスト 畠中雄一氏、マクロスモデラーズ参画メーカー各担当者に加え、ゲストとして『マクロスΔ』カナメ・バッカニア役 安野希世乃さんの出演も決定している。言うなれば、隔週配信している「マクロスモデラーズ」の出演者はもちろん、志をともにする仲間たちと交流できるチャンスの場でもあるわけだ。10年に一度のこのお祭りに参加せずに「マクロスモデラーズ」は語れない! 総員、10月4日ニューピアホールに集結せよ!!
マクロスモデラーズ 10周年記念 総員合唱共闘ライブ!!!!!!!!
●開催日時/ 10月4日(土)(開場16:00、開演17:00 )
●開催場所/ニューピアホール●入場料/ 7000 円(全席指定)

デストロイド「トマホーク」出撃準備ヨシ!
ウェーブ1/100スケール デストロイドシリーズ第1弾となる「トマホーク」の発売月がついに決定となった。1/72スケールで展開されていたものをダウンサイズし、手頃な大きさと価格になった本アイテム。ウェーブ「マクロス」プラモデルとしては、ファランクス以来となる完全新規金型デストロイドキット。組み心地を含めて仕上がりがとても楽しみだ。
MBR-04-MkVI トマホーク(仮)
●発売元/ウェーブ●4950円、2026年3月予定●1/100、約11cm●プラキット
ケーニッヒ・モンスターにノーズアートデカール付属!!
12月発売予定のアオシマ「V.F.G. マクロスF VB-6 ケーニッヒ・モンスター」に4種のノーズアートデカールが付属することが判明。絵柄は『マクロスF』TVシリーズおよび劇場版に登場したものを再現している。
V.F.G. マクロスF VB-6 ケーニッヒ・モンスター
●発売元/青島文化教材社●15400円、12月予定●約22.5cm(シャトル)、約15.5cm(ガール)●プラキット
\この記事が気に入った方はこちらもチェック!!/
歌は神秘!

V.F.G.“ワルキューレ”「美雲・ギンヌメール」を特徴的な髪の塗り分けや丁寧な工作でワンランク上の仕上がりに!【マクロスΔ】
齢不明・経歴不明のミステリアスヴィーナス降臨!! アオシマ文化教材社のV.F.G.(ヴァリアブルファイターガールズ)にて展開する『マクロスΔ』戦術音楽ユニット“ワルキューレ”より[…]
大型モデルを筆塗り

ハセガワ「1/72 グラージ」を清水圭が筆塗り! 1層目に金属色を使った重厚感あふれるHow toは必見!!【筆塗りTribe】
大型モデルを筆塗りで思いっきり楽しもう! グレー部分の塗装に注目! 一層目のシルバーが活きた重厚感 話題のキットを筆塗りで思いっきり楽しもうという本連載「筆塗りトライブ」。[…]
©1982,1984,2015 BIGWEST ©2007 BIGWEST/MACROSS F PROJECT・MBS ©2009,2011 BIGWEST/MACROSS F PROJECT