『ガンダムカードゲーム』国内初の大型公式イベント! 「First Combat」会場レポート【GCG】
2025.09.128月30日、東京ビッグサイト 東8ホールにて『ガンダムカードゲーム』の公式イベント「First Combat」が開催されました!

本イベントは『ガンダムカードゲーム』国内初となる大型公式イベントで、中~上級者向けの大会「ニュータイプチャレンジ」が国内最速開催されたほか、多くのサイドイベントが実施されました。本記事では会場の模様をお届けします!
本気の腕試しからカジュアルな交流まで楽しめる多彩な大会!
メインイベントとなる「ニュータイプチャレンジ」は、全国の「ガンダムカードゲームエキスパートショップ」にて開催される、本格カードバトルを楽しむことができる大会イベント。全国開催の先駆けに、本イベントでは事前応募による2部制、各部512名参加の大規模大会として実施されました。
全国大会の出場権利などは発生しない大会ではあるものの、戦績上位16名には特別なプロモーションカードが贈呈されることもあって、バトルは真剣そのもの。参加人数の多さも相まって、対戦エリアは発売から間もないタイトルとは思えない熱気に包まれていました。
なお、使用デッキ分布は下記の通り。デッキの安定性を高める青・白の採用率が高いものの、幅広い組み合わせのデッキが軒を連ねており、メタゲームがきれいに循環している印象を受けました。
白熱のバトルが繰り広げられる一方で、賑やかなエリアとなっていたのがバトルロワイヤル。こちらは『ガンダムカードゲーム』の対戦ルールの1つ、多人数戦が楽しめる当日参加可能なサイドイベントで、ランダムに抽選された4名のグループで勝ち残り負け抜け形式のバトルが実施されていました。どのグループも勝ち負けにこだわるというより、参加者全員でゲーム展開に一喜一憂するような和やかさで、エリア内は終始笑い声があがるカジュアルな雰囲気に包まれていました。
サイドイベントはほかにも、対戦回数に応じた記念品がもらえるマッチングバトルや、手ぶらで参加できるデモデッキ体験会を実施。いずれも常に参加者でテーブルが埋まる盛況ぶりでした。また、女性プレイヤーや保護者同伴の年少プレイヤー、海外プレイヤーといった幅広い層のプレイヤーの対戦する姿も多く『ガンダムカードゲーム』の勢いやガンダムシリーズの懐の深さをあらためて感じられるイベントとなっていました。
▲物販エリアではブースターパック「Newtype Rising[GD01]」の収録カードを一覧展示。LR++など、高レアリティカードの実物が見れるチャンスとあって、足を止めて鑑賞する来場者も。

また、会場内では今後のイベントや配信番組を盛り上げる「GCGクルー」の新メンバーとして、谷口夢奈さん井料愛良さん舞莉さんの3名がお披露目! それぞれマッチングバトルに参加して、来場者とバトルを通して交流を深めていました。
大盛況のうちに幕を下ろした「First Combat」。今後も「ニュータイプチャレンジ」のほか、カジュアルに参加可能な「ガンダムカードゲーム 特別交流会」や「ビギナーズバトル 2025 SEASON2」など、多彩なイベントが開催されます。
また、商品展開も『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』が参戦する9月27日(土)発売のスタートデッキ「Iron Bloom [ST05]」や『機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)』が参戦する10月25日(土)発売のスタートデッキ「Clan Unity [ST06]」、さらに前述の2作品に加えて『機動戦士Zガンダム』『機動新世紀ガンダムX』『機動戦士ガンダムAGE』が参戦する10月25日(土)発売のブースターパック「Dual Impact [GD02]」と続々予定されています。ますます広がる『ガンダムカードゲーム』の世界に今後も注目です!
なお、ホビージャパンでは「ガンダムカードゲーム スタートガイド」が好評発売中!
ST01~04までのスタートデッキ、ブースターパック「Newtype Rising[GD01]」、2025年7月時点のプロモーションカードのデータを網羅しているほか、カードイラストが大きく見れるイラストギャラリーや初心者におすすめの戦術ガイド、サンプルデッキも掲載しています。
これから『ガンダムカードゲーム』を始めるかたはあわせてチェックしてください!
