「MODEROID 烈華」をイサミ・アオ専用機に! 武装のスクラッチ&油絵の具を使用した“ドッティング”で重厚感アップ!!【勇気爆発バーンブレイバーン】
2025.09.2124式機動歩行戦闘車 烈華“イサミ・アオ専用機”【グッドスマイルイルカンパニー】●しろます 月刊ホビージャパン2025年10月号(8月25日発売)
『勇気爆発バーンブレイバーン』の自衛隊機「烈華」を主人公・イサミ仕様に武器をスクラッチ!
アニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』にて、劇中の自衛隊が採用している人型兵器ティタノストライド(通称TS)の「24式機動歩行戦闘車 烈華」がついにプラキット化! 本作例では、主人公・イサミが搭乗するカスタム機を一部の武装をスクラッチすることで再現。仕上げるのは、スケールモデルからキャラキットまで手広く筆塗りで製作するモデラー・しろます。戦車模型などに使用される手法を使った塗装工程もぜひ製作の参考にしてほしい。
24式機動歩行戦闘車 烈華
汎用型
24式機動歩行戦闘車 烈華
“イサミ・アオ専用機”
筆塗りに使用したメインカラー
戦車の塗装に用いられる技法
油絵の具を使用した
“ドッティング”などで汚してみる
■工作
キット本体は合わせ目を消してヒケの処理をしています。キットの“汎用型”から“イサミ機”仕様への追加武装ということで左肩のミサイルポッドと両肩のチャフをプラ板でスクラッチしています。3Dプリンターなら簡単かもしれませんが、私は持っていないのでプラ板で箱組みと積層による削り出しで製作します。武装の設定画を確認しながら、スチロール試作品を数個作っています。オーバーサイズにならないようにするとかなり小さいので、プラ板の切り出しの精度を出すのに苦労しました。追加武装は磁石での接続をしているので、外して汎用型としても成立するようにしています。チャフは向きの変更も可能です。
■塗装
塗装はラッカー塗料の筆塗りです。地上で主人公が戦闘を繰り返して使い込まれている機体を表現するため、汚し仕上げを前提に下地から塗装をしています。関節はガイアカラーのニュートラルグレーI。本体はMr.カラーのコクピット色(中島系)、薄松葉色、暗緑色(三菱系)の順番で塗装。シールドなどはMr.カラーのダークイエローを使っています。
ウェザリングの工程を改めて細かく解説すると、まずは本体の塗装を完成させます。そこから、Step1として黄と赤と濃い青でドッティングを行い、全体的にフィルタリングを行うことで、汚しの下地を作ります。Step2では、Step1で付けたドットを少量の油絵の具の溶剤を付けた筆で、本体の重力方向に逆らうように下から上に筆を動かして軽く拭き取るようにして馴染ませます。Step3では、足周りのオイル・泥汚れとして黒やダークブラウンを乗せます。Step4として、その汚れを筆先で軽くたたく感じで馴染ませます。
緑のメインカラー部分の仕上げに入ります。Step5では退色表現として白と緑を荒く混色した塗料をハイライト部分に乗せます。その後Step6ではStep4でもしたように筆先でたたくように馴染ませます。このとき、色を乗せすぎたと思ったら筆で拭き取って調整してください。Step7では足周りを中心にチッピングを追加します。スポンジの切れ端で黒をポンポンしましょう。Step8では泥と泥はねを追加。画材として売られているパステルを削ったものを筆に含ませて擦ったり、泥はねの部分は筆先をはじくようにして飛沫を飛ばすスパッタリングという技法を使っています。最後の仕上げは半ツヤのトップコートを吹いて完成です。

グッドスマイルカンパニー ノンスケール プラスチックキット“MODEROID”24式機動歩行戦闘車 烈華 汎用型 使用
24式機動歩行戦闘車 烈華“イサミ・アオ専用機”
製作・文/しろます
MODEROID 24式機動歩行戦闘車 烈華 汎用型
●発売元/グッドスマイルカンパニー●3500円、8月発売予定●約11cm●プラキット
\この記事が気に入った方はこちらもチェック!!/
待たせたな、イサミ!

「ブレイバーン」がMODEROIDに推参!!よりマッシブに仕上げるパーツ分割のアイデアや工作のコツをたっぷりお届け!!【勇気爆発バーンブレイバーン】
ついにMODEROIDに推参したブレイバーンをさらにマッシブに仕上げる!! 『勇気爆発バーンブレイバーン』より待望の「MODEROID ブレイバーン」がついに発売となった。完成品[…]
単行本発売決定

10月10日発売「未来戦士ルル」店舗限定特典ショートストーリーが付属! 内容が異なる3店舗のそれぞれのあらすじをご紹介【CyStore・ポストホビーWEB SHOP・ゲーマーズ】新規EPのあらすじも!
TVアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』の外伝連載「未来戦士ルル」が待望の単行本化!! TVアニメ『勇気爆発バーンブレイバーン』公式外伝として、月刊ホビージャパンにて全6回で[…]
©「勇気爆発バーンブレイバーン」製作委員会
しろます
筆ムラをできるだけ抑えつつ、シンプルかつ重厚感のある仕上げを得意とする、北海道在住の筆塗りモデラー。