HOME記事フィギュア【figmaのヒミツもっと知りたい】『葬送のフリーレン』の勇者ヒンメルを解説!布製のマントや表情パーツが付属し、シンプルながら遊びの幅が広い。フリーレンと絡めて旅の思い出を再現しよう。

【figmaのヒミツもっと知りたい】『葬送のフリーレン』の勇者ヒンメルを解説!布製のマントや表情パーツが付属し、シンプルながら遊びの幅が広い。フリーレンと絡めて旅の思い出を再現しよう。

2025.09.08

figmania【マックスファクトリー】 月刊ホビージャパン2025年10月号(8月25日発売)

figmaのヒミツもっと知りたい!

figmaの進化を徹底解剖! 連載企画 “figmania” #20

 マックスファクトリーを代表するアクションフィギュアシリーズ「figma」。本シリーズが15年のなかで培ってきた進化を今一度紐解き、その魅力を深掘りしていく連載が「figmania」です。figma のヒミツを知ればfigma がもっと楽しくなりますよ。今回はTVアニメ「葬送のフリーレン」より、世界を救った英雄「ヒンメル」を紹介します。

figmaとは?

自由に動かして遊び、イマジネーションを刺激する「感動的なフィギュア体験」。2008年の発足から累計700以上のラインナップを積み重ねてきた手の平サイズのスタンダードアクションフィギュアシリーズが「figma」です。キャラクターのイメージを精緻にお届けする造形と彩色はもちろん、可動フィギュアとしてのアクション性も進化させ続けています。


661:ヒンメル

 魔王を倒した勇者一行の勇者「ヒンメル」をFigma化。シンプルな構成だが、布製のマントやヒンメルらしい表情パーツが付属しており、遊びの満足度高めのアイテムになっている。先に予約開始となったフリーレンと絡めて旅の思い出を再現しよう。

ナルシストだけど勇者

▲ヒンメルを語るうえで欠かせないエピソードのひとつである「勇者の剣(レプリカ)」が付属。高いアクション性を活かしてダイナミックなポージングが可能だ。ほどよくひるえがえった上着の裾は基部で可動するので、干渉することなくポーズをとることができる

 イケメンだけどナルシスト

▲表情パーツは「微笑み顔」「困ってない困り顔」「キメ顔」の3種が付属。どれもイケメンナルシスソなヒンメルならではの表情だ。ナルシストなポーズを取らせたら右に出るものはそうそういないであろうハマリっぷり

▲ 腹部を前屈させることで自然な立てヒザポーズが可能。勇者の剣は鞘に納めることもできるので、しゃがみ姿勢からの抜刀といったポーズもかっこよく決まる
▲マントは布製で左右に針金が仕込まれており、さまざまな表情付けが可能。正面からは目立たないように配慮されているが、膝は二十関節になっており、アクション性を高めている

グッドスマイルカンパニー公式ショップ特典

▲グッドスマイルカンパニー公式ショップ特典は「figmaフリーレン用花冠」。別売りのfigmaフリーレンにかぶせることで、旅の途中でヒンメルがフリーレンに故郷の花・蒼月草について語るシーンを再現できる

figmaヒンメル

●発売元/グッドスマイルカンパニー●12800円、2026年8月予定●約15.8cm●原型/朝比奈亘彦(マックスファクトリー)、製作協力/浅井真紀、企画制作/マックスファクトリー●流通限定商品

▼ 関連記事はこちら

©山田鐘人・アベツカサ/小学館/「葬送のフリーレン」製作委員会

この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年10月号

ご購入はこちら

月刊ホビージャパン2025年9月号

ご購入はこちら

月刊ホビージャパン2025年8月号

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー