「HG 赤いガンダム」を劇中の姿に限界まで近づける! ザク・バズーカのスクラッチや繊細なディテールで徹底再現した作例をお届け!【GQuuuuuuX】
2025.09.19gMS-α 赤いガンダム【BANDAI SPIRITS 1/144】●SSC 月刊ホビージャパン2025年10月号(8月25日発売)
■はじめに
こんにちは、SSCです。今回はHGの赤いガンダムを製作しました。
最新のキットだけあって可動やプロポーションに関しては文句がない出来なので、今回はプラモデルの成型パーツでは再現が難しいところまで突っ込んで製作しています。
一体化されている手首周辺のロールバーを3D出力パーツで再現しました。手首側はロールバーの基部の赤いパーツも含めて製作し、ハンドパーツは握り拳、銃持ち手、ハンマー持ち手も作っています。
製作期間中に『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の最終回を観てしまい、ラストのあのシーンを再現したい! と思ってザク・バズーカも3D出力パーツで再現しています。秋にはHGのザク(GQ)に付属するかたちでキット化されるので楽しみですね。担当さんに頼まれて敬礼手も一緒に作りました。
各3D出力パーツは、Takuya氏、かみんちゅ氏、ken16w氏に製作協力をしていただきました。
シールドのジオンマークはキットのシールを基に自作した水転写デカールを使用。両肩のマーキングは基のRX-78-2 ガンダムのマーキングを『GQuuuuuuX』版だったらこうなるかな? とアレンジしたものです。
■塗装
本体明るい赤=コーラルピンク+マイザーピンク
本体暗い赤=MSサザビーレッド
黄色=ビビッドオレンジ
胸等黒=MSファントムグレー
関節=ウェポングレー1
武器=エクストラダークシーグレー
ビットやハンマーの曲線部分の塗り分けは水性塗料をエアブラシで塗装後に中性洗剤ではみ出した部分を落とす方法で塗り分けました。今回初めて挑戦した技法でしたがオススメです!

BANDAI SPIRITS 1/144スケール プラスチックキット “ハイグレード”
gMS-α 赤いガンダム
製作・文/SSC
HG 赤いガンダム
●発売元/BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン●2750円、発売中●1/144、約13cm●プラキット
\この記事が気に入った方はこちらもチェック!!/
完成度をアップ!!

映像&設定画から「HG GQuuuuuuX」をさらに作り込み!読み取れる細部のディテールを1/144の限界まで再現!
映像&設定画からHG GQuuuuuuXをさらに作り込み! 今回はJUNⅢによるHG GQuuuuuuXの作例をお送りしよう。キットは設定画から読み取れるディテールを1/144の限界まで再現[…]
軍警ザクの真髄

キット本来の造形を活かしながら、細部のディテールアップや可動工作で「軍警ザク」の真髄を魅せる【機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)】
ディテールアップで魅せる軍警ザクの真髄 MS-06-SSP POLICE ZAKU 警察機らしい独特の意匠を持ち、劇中イメージを再現する豊富なマーキングや可動式のモノアイ、クリアーパーツ[…]
ⓒ創通・サンライズ
SSC(エスエスシー)
プラ板工作をメインとしたパーツのスクラッチを得意とする中堅モデラー。工作精度がとにかく高く、仕上げの質感もきっちりしている。