HOME記事イベントいま恐竜がアツい!日本を代表する恐竜施設「福井県立恐竜博物館」に行ってきた!! 恐竜イベントレポート in 福井&東京

いま恐竜がアツい!日本を代表する恐竜施設「福井県立恐竜博物館」に行ってきた!! 恐竜イベントレポート in 福井&東京

2025.09.01

恐竜イベントレポート in 福井&東京 月刊ホビージャパン2025年10月号(8月25日発売)

「獣脚類2025~「フクイ」から探る恐竜の進化~」開催中!

 開館25周年記念特別展「獣脚類2025~「フクイ」から探る恐竜の進化~」が新館にて開催中(会期:7/11~11/3)。福井県で発掘された恐竜たちと、同種の獣脚類たちが一堂に会した内容。最新の研究に基づいた世界初公開の骨格も展示されている。

開館25周年記念特別展「獣脚類2025~「フクイ」から探る恐竜の進化~」
展示1
開館25周年記念特別展「獣脚類2025~「フクイ」から探る恐竜の進化~」
展示2

▲展示エリアでは14m超の巨大なスピノサウルスがお出迎え。福井県でもスピノサウルス科の歯の化石が発掘されている

開館25周年記念特別展「獣脚類2025~「フクイ」から探る恐竜の進化~」
展示3
開館25周年記念特別展「獣脚類2025~「フクイ」から探る恐竜の進化~」
展示4

▲フクイラプトルが属するメガラプトルの代表種(左)と日本初公開のアジアティラヌス(右、実物化石)

開館25周年記念特別展「獣脚類2025~「フクイ」から探る恐竜の進化~」
展示5
▲本展示が世界初公開となったティラノミムス・フクイエンシスの全身復元骨格

館内の見学・体験コーナーも要チェック!

化石クリーニング室
化石発掘体験で見つかった化石

▲博物館で行われる化石クリーニング(左)を見学でき、化石発掘体験で見つかった化石も並んでいた(右)。その他にも骨格復元作業や化石クリーニングを体験できるコーナーが用意されている

『ジュラシック・ワールド/炎の王国』公開時に国内のPR用に製作されたティラノサウルのモニュメント
▲『ジュラシック・ワールド/炎の王国』公開時に国内のPR用に製作されたティラノサウルのモニュメント

恐竜王国福井県は街中に恐竜が生息中!?

フクイサウルス、フクイラプトルの模型
ティラノサウルスの模型
▲JR福井駅の周りには、博物館にもあったフクイサウルス、フクイラプトルをはじめ、ティラノサウルスの模型が設置されている。近づくと動いたり吠えたりとフォトスポットとしても楽しめるぞ

館内の見学・体験コーナーも要チェック!

福井名物「ソースカツ丼」
▲日本海を臨む福井県は海産物も有名だが、ソウルフードといわれる「ソースカツ丼」もぜひ食べてほしい!

よみうりランドに“恐竜”テーマの新アトラクション

 東京のよみうりランドにて、恐竜をテーマにしたアトラクションが新たにオープン。恐竜たちがいる世界を周るコースター「ディノランナー」とプテラノドンが運ぶカゴに乗る「プテラノドンとお空の大冒険」のふたつ。この夏にぜひ体験してみてほしい。

\よみうりランドの記事はこちらから!/

よみうりランド

●場所/●東京都稲城市矢野4015-1
●ワンデーパス/5900円(おとな)、4700円中高生、4100円小学生シニア(65歳以上)、2500 円未就学児(3 歳以上小学生未満)、アフターパス※対象日限定/3100円(おとな)、2500円中高生、2200円小学生シニア(65歳以上)、1500円未就学児(3歳以上小学生未満)

ⓒ2025 Universal Studios. All Rights Reserved.

1 2
この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年10月号

ご購入はこちら

ホビージャパンエクストラ vol.30

ご購入はこちら

月刊ホビージャパン2025年9月号

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー