HOME記事その他「第28回(2025年)全日本オラザク選手権」応募は9月1日(月)まで! 写真撮影のHow to記事をまとめてご紹介!

「第28回(2025年)全日本オラザク選手権」応募は9月1日(月)まで! 写真撮影のHow to記事をまとめてご紹介!

2025.08.22

オラザク2025年締切迫る!
作品を魅せるための撮影術まとめ

サムネイル

 日本最大級のガンプラコンテスト「全日本オラザク選手権」。応募の締め切りが、残り約一週間と迫ってきました!ギリギリまで作品を製作し、完成したら写真を撮っていざ応募!
 写真は超重要な審査の材料となります。どう撮れば作品の見どころが伝わるか、より魅力的に写すには何をすればよいのか、とても悩ましい最後の作業です。
 今回は、写真撮影の参考になりそうなHow to記事をまとめてご紹介いたします。


初めてでも安心!「全日本オラザク選手権」応募の手順&コツを解説します!!

作品を撮影!

作品が完成したら応募のための写真を撮っていきましょう!

写真は審査する上でも大切なポイントになります。「いいカメラを使って写真を撮らなければいけない」ということは決してないのですが、せっかく丁寧に工作したポイントが見えていなかったり、写真がぼやけていてどんな作品なのかはっきり分からない…ということがあっては非常にもったいないです。「作品の要点をしっかり伝えるための」写真撮影を心がけましょう!!

今回はスマートフォンのカメラで撮影を行いました。

記事はこちら


白と黒どちらが好み?“ガンプラスマホ撮影”背景別の撮影方法例をピックアップ【ビルダーズノート「ビルダーズコラム」募集テーマ“スマホ撮影術”が本日より開催】

 公式ガンプラコミュニティ「ビルダーズノート」にて定期開催の投稿企画「ビルダーズコラム」。今回は白背景、黒背景の2種での撮影を月刊工具スタッフが実践!

製作/なりかね(月刊工具スタッフ)

記事はこちら


ガールズプラモ“かわいく魅せる写真ワザ”アングルを変えて撮ってみよう!基本アングルのアオリとフカンに絞って、スマホでも簡単に実践できるテクニックを紹介

 ガールズプラモにとどまらず、プラモの撮影において「アングル(カメラの位置や角度のこと)」は作品の魅力を最大限に引き出すための重要な要素です。今回は基本アングルのアオリとフカンに絞って、スマホでも簡単に実践できるテクニックを紹介し、あなたの作品をより魅力的に見せるためのヒントをお届けします。

撮影/葛貴紀(井上写真スタジオ) 解説/大松耀久(ホビージャパン編集部)

記事はこちら


【プロに聞いてみた】ガールズプラモ撮影の“ピントと絞り(F値)”調整のお話。ミキシングをいかに魅せることができるか

ミキシングを魅せる撮り方とは?

 ガールズプラモの楽しみ方のひとつ「写真撮影」。本連載ではスマホで手軽に、カメラでしっかり、あなたのガールズプラモをかわいく魅せる写真ワザをご紹介します。今回のテーマは「ミキシングをいかに魅せるか」です! 今回はガールズプラモスタイル#03に収録された写真で解説しています。

撮影/葛貴紀(スマイル) 解説/大松耀久(ホビージャパン編集部)

記事はこちら


ガールズプラモの “バストアップ” を撮ってみよう!映えるポイントや撮影での注意点などを写真で解説

 ガールズプラモの楽しみ方のひとつ「写真撮影」。本連載ではスマホで手軽に、カメラでしっかり、あなたのガールズプラモをかわいく魅せる写真ワザをご紹介します。今回のテーマは「バストアップ」の撮影です! 今回もガールズプラモスタイル#04までの収録写真で解説していきます!

記事はこちら


©SOTSU・SUNRISE ©創通・サンライズ Ⓒ KOTOBUKIYA ⒸMasaki Apsy ⒸToriwo Toriyama ⒸKOTOBUKIYA / FAGirl Project ⒸKOTOBUKIYA / FAGirl Project

この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年9月号

ご購入はこちら

月刊ホビージャパン2025年8月号

ご購入はこちら

ガールズプラモスタイル#07

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー