HOME記事ガンダム気分はホビージャパンの編集者?カメラロールに眠った自分の作品をビルダーズノートに投稿してみよう!【ガンプラ】

気分はホビージャパンの編集者?カメラロールに眠った自分の作品をビルダーズノートに投稿してみよう!【ガンプラ】

2025.08.29

ガンプラ ビルダーズノート 月刊ホビージャパン2025年10月号(8月25日発売)

記録を付けるのに便利!
ビルダーズノートを体験してみる

 完成したガンプラの写真、スマホのカメラロールに眠っていませんか? ガンプラ公式の投稿サイト「ビルダーズノート」を使えば、そんなカメラロールに眠った作品たちを“いつでもアクセスできる記録”として残しておけます。今回はホビージャパンの編集スタッフが実際に作品を投稿してみました。写真の選定、コメント入力、トピック付け、そして公開までのステップを順にご紹介します! すごく簡単なのでぜひ試してみてください!!

(構成・文/ホビージャパン編集部)

・作品にコメントや写真ごとの解説をつけて“自分だけのノート”に!
・ガンプラ名を紐づけられるので検索や管理もかんたん
・保存しておける下書き機能も便利

実際に投稿してみよう!

▲右下の+ボタンをタップ! 投稿のファーストステップだ

項目を選ぼう

▲タップしたら複数の項目がポップアップ。今回は一番上の「ガンプラ投稿」を選択

40字以内で投稿タイトルを決定!

▲まずは投稿のタイトルを決めよう。わかりやすいタイトルにでば、いろんな人に見てもらえる機会が増えるかも……?

サムネイル画像を決定!

▲すでに撮った写真があれば写真ライブラリを開いてお気に入りのメイン写真を選ぼう

サムネイルはトリミング加工もできる!

▲サムネイルの画像を選択したら、好きなサイズにトリミング。バランスよく見えるように調整しよう

感想やコメントを描き込もう!

▲製作にあたって考えたことや塗装方法など、自分でメモしておきたいことや、他のモデラーに共有したいことを書き込もう!

各写真へのキャプションも!

▲各画像にキャプションのような形で解説文を加えることもできる。気分はホビージャパンの編集者(?)

ガンプラを紐づけよう

▲ビルダーズノートの凄いところは、すべてのガンプラ情報を投稿に紐づけることができるところ。ガンプラの正式名を覚えていなくても検索してタグ付けできる

さまざまなトピックを付けて投稿!

▲“トピック”と呼ばれる、ハッシュタグのような項目。最後に、気になったトピックを付けて投稿ボタンを押せば完了!

 過去作も含めて一覧で眺めると、自分の“作ってきた歴史”が見えてくるのも本サービスの面白いところ。SNS的な交流も可能で、いいねやコメント、キャンペーン情報の受信など、登録しておくだけでガンプラライフがちょっと豊かになります! この機会に、あなたのガンプラも投稿してみませんか?



ビルダーズノートへのアクセスは
こちらから!




\この記事が気に入った方はこちらもチェック!!/

©創通・サンライズ

この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年10月号

ご購入はこちら

ガンダムフォワードVol.18

ご購入はこちら

ガンダムフォワードVol.17

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー