HOME記事工具・マテリアル【筆塗り勢必見】筆のおすすめメンテナンス方法をご紹介!筆を長く大切に使うには、しっかりと洗うことが大事!

【筆塗り勢必見】筆のおすすめメンテナンス方法をご紹介!筆を長く大切に使うには、しっかりと洗うことが大事!

2025.08.21

筆のメンテナンスを覚えよう!●フミテシ 月刊ホビージャパン2025年9月号(7月25日発売)

筆のメンテナンスを覚えよう!

筆塗り塗装後の筆手入れ準備

しっかりとお手入れして、さらに筆塗りを楽しもう

 あなたのお気に入りの筆を長く大切に使うには、しっかりと洗うことが大事! ここでは筆のメンテナンスの基本をご紹介する。

溶剤を使おう

水性ホビーカラー専用うすめ液とラッカー塗料専用うすめ液
▲筆に付いている塗料を落とすために、それぞれの塗料の溶剤を準備。水性ホビーカラーなら「水性ホビーカラー 専用うすめ液」、ラッカー塗料なら「ラッカー うすめ液」を準備しよう。エマルジョン系塗料なら水でOKだ

傷まないように優しく洗おう

筆を溶剤で洗う
▲溶剤を別容器に移して、筆の根元に残った塗料をトントンと流していくように洗う。この時、筆の根元を底に押し付けすぎると筆先がばらける原因になるので注意。20度~30度の角度でじわじわと溶かし出そう

布で拭くのがGOOD

ホビージャパンタオル
筆洗浄専用うすめ液拭き取り

▲溶剤で洗ったら、筆先の余分な溶剤と塗料を拭き取る。この時、ティッシュより布のほうが毛先を傷めにくいのでオススメ。また筆で布を軽く叩くようして拭き取ると、根元に残った塗料も排出される

どんな
カチカチの筆も
復活する
フデピカリキッドの出番!

フデピカリキッドとブラシウォッシュ
筆洗浄筆洗い専用溶剤にブラシウォッシュを入れて洗い中

▲溶剤で洗ったら、筆洗い専用の溶剤でさらに洗浄。画像ではGSIクレオスの「Mr.フデピカリキッド」をガイアノーツの「ブラシウォッシュ」の中に入れて使用している。Mr.フデピカリキッドはリンス成分もあり、筆先がきれいにまとまる

布でしっかりと拭き取る

筆洗浄筆洗い溶剤溶剤拭き取り
▲洗い終わったら、布でしっかりと拭き取る。この時も、できるだけ筆に優しく、ぐりぐり拭かないようにする。溶剤だけでは落ち切らなかった汚れが確認できる

リンス成分を水ですすごう!

筆洗浄水すすぎ中
▲最後の仕上げとして「水洗い」が大事! 髪の毛にリンスをしたら洗い流すように、筆も余分なリンス成分を水洗いで落としてやる

ピカピカ!

筆洗浄後
▲筆先がきれいになった。この手順で洗えば、あなたの筆も長持ちすること間違いなし!

\この記事が気に入った方はこちらもチェック!!/

 “意外と使える”ツール 

セイラマスオも愛用!100円ショップのアイテムで始める筆塗り塗装!プロモデラー・セイラマスオから学ぶツールの選び方

セイラマスオも愛用! 100円ショップアイテムの選び方 プロの“目利き”に学ぶ 「100円ショップの道具でここまでできるのか」。そう思わされる場面が、今の模型界には確かにある。[…]

 コスパ◎の筆たち 

筆塗りチャレンジにもおすすめ!編集部イチオシのコスパ抜群な筆をレビュー!

 前回の記事でプロモデラーがオススメしてくれた筆の中に、1000円以下でゲットできる筆がいくつかありました。筆塗りにチャレンジする人の心強い味方になってくれること請け合いの[…]

\あわせて読みたい!!/

水性塗料筆塗りの教科書表紙

水性塗料筆塗りの教科書

●発行元/ホビージャパン●3520円、発売中

詳細はこちら

この記事が気に入ったらシェアしてください!

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年9月号

ご購入はこちら

凄腕モデラーのプラモ筆塗りスタイル

ご購入はこちら

清水圭:水性塗料 筆塗りテクニック マスターファイル SIM'S TECHNIQUE FILE

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー