HOME記事ガンダムGF部隊の3機がSDWHで登場! フル塗装とモールドの彫り直しで合体メカ「ジェネラルフォートレス」でも見劣りしない仕上がりに!【SDガンダムワールド ヒーローズ】

GF部隊の3機がSDWHで登場! フル塗装とモールドの彫り直しで合体メカ「ジェネラルフォートレス」でも見劣りしない仕上がりに!【SDガンダムワールド ヒーローズ】

2025.08.17

ジェネラルフォートレス【BANDAI SPIRITS】●寝太郎23 月刊ホビージャパン2025年9月号(7月25日発売)

前ページに戻る

GF ガンダムアストレア タイプ-B

「SDWH GF ガンダムアストレア タイプ-B」
▲自我を持ち、クアンタを支援する次世代型支援メカの1機。背中には長距離射撃が可能な超高出力装備を搭載する。その武装の扱いに起因するのか、慎重さと大胆さを合わせ持つ性格になっている
「SDWH GF ガンダムアストレア タイプ-B」背面
「SDWH GF ガンダムアストレア タイプ-B」ブレードアンテナ塗装中
「SDWH GF ガンダムアストレア タイプ-B」ブレードアンテナ塗装中2
「SDWH GF ガンダムアストレア タイプ-B」ブレードアンテナ塗装中3
「SDWH GF ガンダムアストレア タイプ-B」ブレードアンテナ塗装中4
「SDWH GF ガンダムアストレア タイプ-B」ブレードアンテナ塗装中5
▲全身の設定色はひたすらエアブラシ塗装。工程の大半がこれに費やされている。基本は奥まったところから始めて手前に向かって塗り分けていくが、白の上の金や蛍光色などは後から塗るなど臨機応変に進めている
「SDWH GF ガンダムアストレア タイプ-B」GFソードVIIを取り付け
▲タイプ-Bの高出力装備にはGFソードVIIを取り付け可能。タイプ-Fのものと合わせて2本装備させることもできる
「SDWH GF ガンダムアストレア タイプ-B」ポージング例

GF ガンダムアストレア タイプ-F

「SDWH GF ガンダムアストレア タイプ-F」
▲自我を持ち、クアンタを支援する次世代型支援メカの1機。格闘・高速戦闘特化の装備を持つ。作戦中は超高速でAIが稼働するため、その反動で非警戒時はのんびり屋になる
「SDWH GF ガンダムアストレア タイプ-F」背面
「SDWH GF ガンダムアストレア タイプ-F」肉抜きパーツ
「SDWH GF ガンダムアストレア タイプ-F」肉抜き埋め途中

▲アストレア2機は四肢の肉抜きをパテやプラ板で整形。同じパーツを4個作業することになるので、なるべく効率のいい手段を選択して行っている

「SDWH GF ガンダムアストレア タイプ-F」クアンタの脚の肉抜き埋め処理
「SDWH GF ガンダムアストレア タイプ-F」クアンタの脚の肉抜き埋め処理2
「SDWH GF ガンダムアストレア タイプ-F」クアンタの脚の肉抜き埋め処理3
「SDWH GF ガンダムアストレア タイプ-F」クアンタの脚製作途中

▲クアンタの脚の肉抜きは形状が複雑なこともあり、キット2セットを使用して左右貼り合わせることで整形した

「SDWH GF ガンダムアストレア タイプ-F」ポージング例

次ページ──ジェネラルフォートレス詳細

ⓒ創通・サンライズ

1 2 3
この記事が気に入ったらシェアしてください!

寝太郎23(ネタロウニーサン)

オススメの書籍

月刊ホビージャパン2025年9月号

ご購入はこちら

SDガンダムパーフェクトモデリングマニュアル

ご購入はこちら

ガンダムウェポンズ SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors編

ご購入はこちら
PAGE TOP
メニュー